最近ブログがご無沙汰になりがちな葉月(はつき)です(。・ω・。)
 
 
書くことはいっぱいあるし
書きたい事もモリモリあるのですが…
何かまだひらめくカードセッションの時のままなのか
ひたすら
休みなさいよ
と方々から言われ続けているのです(゚_゚;)
 
 
誰から?
 
 
それは次回のブログで?(きっとね)
 
 
ともあれ、お疲れ気味な葉月さん…(´Д` )
 
 
今日は癒やされに行ってきましたよー✨
 
 
静岡県磐田市の自宅サロン
 
 
こちらはご夫婦で運営しているサロンです。
 
 
ご主人が中国茶や台湾茶、紅茶を中心に
お茶を楽しむ椿茶家を。
 
 
奥様はリンパケアなどのボディーワークを得意とした椿サロン
赤ちゃんとママのための椿の会をしています。
 
 
今回は椿茶家にお邪魔してきました✨
 
 
{8EC6DB04-0AED-4613-AFC4-D76ECB19FAB1}

 

 

 

ご主人が深くも分かりやすい説明を入れながら

丁寧に丁寧に淹れて下さいます。

 

 

 

{10882952-B438-454E-B355-7CDFEDC291C9}

 

香りを楽しむための器

美味しいお茶を淹れるための知識

中国茶の知識

 

 

ご主人の語り口も柔らかくて

ふ~~~っと安らぐ感じがしました。

 

{1669F99D-3EC3-40C3-9247-C327F6E0BA3A}

 

ご主人特製『塩パウンドケーキ』と共に。

 

 

これもまた絶品で✨✨✨

 

 

塩もお砂糖も数種類独自にブレンドして作られたという

丁寧なケーキ。

 

 

間違いなく美味しいのですが

お茶とケーキ

どちらも美味しく頂けて

とっても幸せな気分になります♪( ´▽`)

 

 

{A639BC94-2F46-42F9-AAE9-23E7B173EFF8}

 

今回淹れて頂いたのは

阿里山高山烏龍茶(台湾)

台湾紅茶(台湾)

鳳凰単叢烏龍茶(中国広東省)

でした♪

 

 

そして今回は特別に!?

 

{0162D15E-0185-49F9-AC18-AA97F7254A38}

 

オリーブオイル!

 

 

イタリアから直輸入して販売している渡部さんがいらっしゃって

全部試食させて頂きました!

 

 

ノーマルのオリーブオイルもスッキリして美味しかったのですが

他のフレーバーも美味しいっ!!!

 

 

私の好みはガーリック、バジリコだったのですが

どちらか1本で…(鮮度もこだわっているくらいですから美味しく食べきれるように1本ずつ買いたい!)

悩みに悩んで………いるうちに

あれ?売れてなくなってる!?Σ(゚Д゚)あらーーーー!

 

 

うんうん、あれ試食すると美味しさも

何に合うかも想像できたりレシピもあったりで

欲しくなりますよぅ~。

 

 

プレゼントにもとっても良いと思います!

 

 

浜松にはお店でも買えるところがあるそうなので

私はじっくり悩んで買いに行きます!←負け惜しみじゃないんだからっ

 

 

ネットショップでも買えるようです→こちら

 

 

とにかく素敵な方が集まって

一緒に楽しむお茶会…。

 

 

うっかり自己紹介で

「UVレジン作家です」の一言を言い忘れるくらい

ボケーーーーっとしてましたが

「親戚の家に来たと思ってくつろいで下さいね」

との言葉通り、

手厚いおもてなしをして下さった後藤夫妻様。

 

 

色んなお話しをして下さった参加者様。

 

 

ありがとうございました✨

 

{7553CFEC-BB34-45C1-B759-26DAA62E68B9}
左がご主人、右が奥様
 
も~~~~~この写真で
どれだけ素敵なご夫婦か
お分かり頂けるんじゃないでしょうか?(((o(*゚▽゚*)o)))
 
 
次ももう開催が来月決まってるようですよ♪
 
 
私も正直、お茶に関して知識ゼロでしたが
それでもとても居心地がよく(私が図太い神経だからとか言わないよっ!)
美味しく頂けたので
興味あればお問い合わせしてみて下さい♪( ´▽`)
 
 
磐田市の素敵なご夫婦の自宅サロン『椿』のブログはこちら
イタリア産オリーブオイルを直販している『miao』のネットショップはこちら
 
猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

UVレジン作家&講師活動をしている
こちらは月・水・金曜日目標に更新中
imageimage