それでは昨日からの続きでドキドキ


私が会社を立ち上げたドキドキ


16年前に書いたドキドキ


「第二の人生」という著書をドキドキ


お伝えしますドキドキ


自律神経失調症を患いドキドキ


離婚、流産を繰り返しドキドキ


人生のどん底を味わったドキドキ


あの時からドキドキ


今では保険証を何十年もドキドキ


使わないまでの健康をドキドキ


手にする事が出来たドキドキ


健康になれるコツをドキドキ


書かせていただいた一冊ですドキドキ


今日からは第五章ドキドキ


「気持ちの持ち方」をドキドキ


お伝えしますドキドキ


・・・・・・音譜・・・・・・音譜・・・・・・


「気持ちの持ち方」


心の持ち方が消極的だと


いくら体に良い事をしていても、


血液がドロドロに


なりやすいのです。


心の持ち方の重大なことを


お話させていただくと、


つまらない事に泣いたり、怒ったり、


心配したりしないこと、


苦しい時や、つらい時でも


「ああ楽しい」、


悲しい事があっても


「ああ嬉しい」、


と思うようにすること。


怒ったり、恐れたり、悲しんだりすると、


今以上に悪い影響がくるように


なっているもので、


その証拠に回復のよくない病人や


不幸な人をじっとみてみると、


マイナスに思ったり


考えたりしやすいのが


病気の人の特徴で、


不幸な人の特徴なんです。


実際病気がちだった私自身が


そうでしたから、よく分かります。


フランシスベーコンの言葉に、


「人の大いに怖くなるところのものは


必ず遂に襲いくるべし」


というものがあります。


嘘でもいいから感謝と喜びを


いつも感じて、


自分は幸せと思えるように


してみてください。


・・・・・・音譜・・・・・・音譜・・・・・・


続きはまた明日ですドキドキ

また見てくださいねドキドキ

{E4148DE1-FBCC-413F-9FE3-34348B3A7615:01}


お休みなさいドキドキ