一瞬だけ満席になった水曜ナイト。

19時にお開きになったチームが2組いらして、そのあとは回転しませんでした。

ゆうべは理恵さんも夜出勤だったので、わたしはゆとり満載!

おかげで、ご常連さんの橋谷氏とさらなる懇親を深めることができました。

ひさちゃんと理恵さんへ誕生日プレゼントをありがとうございます。

 

美しいヤマネ女史もひさちゃんに花束を買ってきてくださいました。

わぁ、芍薬。

とっても艶やかです。





あまりの美しさに圧倒されながら、ひさちゃんと二人していつまでも眺めておりました。

頂いた芍薬は、今日もいきいきとしています!

ヤマネ女史、いつもありがとうございます!

セクシーなハズバンドによろしくお伝えくださいね。

ちなみに、ヤマネ女史のハズバンドは丸屋本をお読みになり、「丸屋行くの?じゃあ、ミツカズによろしく!」とヤマネ女史に伝言したそうです。

きゃー、愉快〜。ミツカズ呼ばわり、最高ね。

ヤマネ女史のセクシーハズバンドは何度も丸屋に来て下さっていて、ヤマネ女史の前でわたしといちゃいちゃするプレイに夢中です。「全然気にしないから」とヤマネ女史は(半ば呆れたように)微笑みますが、どこまでいちゃいちゃしていいのかを探りながらいちゃつく緊張感がたまりません。

わたしもすっかり癖になりました。

これ、大人の遊び。

いいわー、大人ってたのしー♪

 

________

 

久々に寄席に行こうと思い立ち、演芸場のスケジュールをチェックしていました。

わお。

今、池袋演芸場がHOTよ。



仲入り後の食いつきが春風亭一之輔。

で、トリが林家たい平。(18日はお休みです:その日は18時からよみうりホールで落語3人会)

週末の池袋演芸場は笑点ファンが集まりそうですね。

仲入り前から並ばないと、チケット買えないだろうなぁ。

 

落語鑑賞と飛行機鑑賞。

大好きです。

予定なき休日は寄席と飛行場で過ごします。

両者の共通点は、「高く飛び、上手に着地する」ところ。

 

春風亭一之輔の落語には、ものすごい制圧感があります。

観衆から雑念が消え、誰ひとり取り残されることなく一之輔の噺の住人と化すのがわかります。

とても好きな落語家です。

そういえば、新宿末廣亭で初めて古今亭菊千代師匠の「お見立て」を観たときも制圧されました。

墓のシーンで焚きまくる線香の匂いをはっきりと感じたし、咳き込みそうにまでなりました。

これだから落語鑑賞はやめられません。

 

春風亭昇太の落語は戦略的です。

必ずみんなを大爆笑させます。

林家たい平の落語は器用です。

現代の要素や時事的なことを取り込んで観衆を楽しませてくれます。

(「お見立て」のお墓で線香を焚きまくる場面では、『青雲』のCMソングを歌ってました、爆笑!)

桂雀々は勢いで観衆を引き込みます。

「手水回し」を観てから、手水を見るだけでわたしは笑ってしまうようになりました。

(ちょっと困ってます〜)

 

先だっては鈴々舎 馬るこ(れいれいしゃ まるこ)に魅了されました。

師匠がビールを呑むシーンがあったのですが、見ていたら矢も盾もたまらずビールが呑みたくなって...

観終わってから居酒屋に走りすぐビール飲みました!!

おいしかったー!!

 

 

あ。

無駄話はこのへんにして本題に入りますね。

今夜はたくさんのご予約を頂きました。

空席はあと1テーブルです。

明日は3組のご予約を頂きました。

まだ空席ありますので、ハナキンは丸屋酒を楽しみにおいでくださいな。

お待ちしております。

 

では今日も元気に商いますよー。

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。