週明けから満席御礼ナイトでした。

幸せです。どうもありがとうございます!

珍しく20代の男子集団がお見えになりました。

ヤング男子トークの最中、私の耳にこんなフレーズが飛び込んできました。

「ソバヤで呑んでるなんて、俺たちなんだか大人になったよなぁ」

 

忙しかったので反応できませんでしたが、そういうよく感覚わかります!!

わたしの場合、出張先の知らない土地で。

賑わっている赤ちょうちんにひとりで入っていき、自然な感じで「ナカください」と注文できるようになった自分に気が付いた時、「大人になったなぁ」と思ったものです。

今なんて熟しすぎて、場所がたとえ小岩でも鶯谷でもちっともこわくはありません。

ご常連さんで賑わう赤ちょうちんのカウンターに「ども〜」とか言いながら入っていき、となりの人に「ここのおすすめは何ですか?」と尋ねて仲良くなり、3秒で店で馴染みます。

でも松濤とか中目黒ではまだ大人になれません。

ひとりでワインバールなんかに入ってしまうと妙に緊張してワインを何杯も呑むのですが、酔えずにそわそわしたまんまお会計して店を出ます。そういう場所柄で呑むと、いつまでも子供のままなのです。

自転車圏内なのに、、、、

 

子供の特権はドキドキわくわくできることです。

 

夕べは私のキラさんがお見えになったのですが、爽やかな笑顔を見たとたん心拍数が200を超えました。

ドキドキ、ドキドキ。ドキドキ、ドキドキ。

まるでteenagerです。

やんちゃな会長のサッカモーさんが、主賓のお客様を紹介して下さいました。

そのお方はなんとドクター。

私のキラさんがいつも健やかで爽やかでいられるのは、健康をしかと管理なさっているドクターのおかげなのですね!

感謝いたします。

サッカモーさんがおっしゃいました。

「夏恵さん、もし健康上の悩みがあればドクターにお話ししてみて下さい」

 

健康上の悩み、、、

実はあります。

 

「キラさんに会うと胸が苦しくなって、心臓がドキドキするんですけど、、、病気でしょうか?」

 

ドクターは神妙に考えてから、こうおっしゃいました。

「それは、、、憧れです」

 

「憧れ、、、つまり恋の病ですか?」

 

こういう時、当のキラさんはどういう態度をしておられるかと言うと、、、

ものすごく冷静なんです。

そういうツレないところがかえって魅力的なのですが、昨日わたしは気づきました。

冷静の中にほんの少し、ほんの少しですがアレが見えたような気がしたんです。

アレとは、「満更でもないかな」というほのかな想い。

 

勘違いかもしれませんが、少しずつ距離が縮まってきているような気がして嬉しくなりました。

2020年のカレンダー、大切に飾ります。ありがとうございます。

 

高校、大学時代。

英語の勉強は「ビバヒル」でしました。

ビバヒルとは「ビバリーヒルズ高校白書」です。

英語の字幕バージョンのビデオを買ってきて、辞書をひきながら理解につとめ、発音を真似し、ひたすら学習しました。

ストーリー展開が刺激的で面白かったので、勉強もはかどりました。

ケリー役を演じたジェニーガースがかわいくて、ジェニーの大ファンになりました。

 

このたび。

12/24から、、、Huluにて。

「ビバリーヒルズ再会白書」が始まります。

夢中になっていたビバヒルのメンバーにまた会える!

ジェニーガースは三人の娘を産んだけれど、今も絶対に美しいのだろうな。

嬉しくて、期待に胸を膨らませて宣伝動画を見ました。何度も見ました。

ジェニーガースが出ていないのです。

ショック、、、、

と思いきや、、、あれ?

この人がジェニー?

 

別人みたい!

(上が現在のジェニーで下がビバリーヒルズ高校白書時代のジェニー)

 


 

 間違いないわ。いぢったわね。

肌、伸ばしすぎ!!



ビバヒル世代のお客様、けっこう多いと思います。Hulu仲間になって語らえたらいいなと思っています。



それでは、本日も笑顔でいきます!!

夜はご予約0!

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。


良い一日を!