子を持ってからADHDと診断されたかーちゃんです看板持ち





今日は病院に行きました病院





かーちゃんは常々思っていたことを先生に聞いてみました







不安「先生、私、大事な物はなくしたりしないし、大事な約束は忘れないし、本当にADHDなのか、普通とどう違うのかわからないんですけど」




かーちゃんは


変えがきくようなもの以外はなくさないし(今ワイヤレスイヤホンの片方はずっと探してる)


絶対忘れちゃダメな約束は忘れないし(歯医者は忘れる、昔バイトも忘れたことある)


不注意だと思ったことはなかったんです不安



こうやって書いてたらうっかりしてるじゃないかと思うけど、普通の人もこんなもんだと思ってた



今もまだ普通の人だってこんなもんでしょ?と思ってる



先生「今まで忘れっぽいところを頑張って忘れないように適応してきてるんですよ

だから、大きなミスはしなくなってるんだと思うよ」






今まで、頑張って大事なところだけはミスしないようにしてたのか滝汗





どうやらADHDの自覚はなくても大コケするようなところだけは落とさないように工夫をしていたようです






仕事上もそうなんだよね不安





重大なミスだけは絶対にしないびっくりマーク






だからミスしない人間だと思ってたの真顔






大きくても小さくてもミスしないことが普通なのね真顔






インチュニブ飲んでもまだまだ普通にはほど遠いかーちゃんの診察でした不安










 工夫してなんとかしてたならADHDだって本で学べばもっとミスは減るのかなキョロキョロ

 



 

 




速いのにミスしないは永遠にムリだな真顔