
こんにちはどんぐりです。
私の職場は時給が低い![]()
かろうじて最低賃金ではないくらい。
私が入社した5年前は
最低賃金より
200円以上高かったと記憶してる。
だから求人に応募したんだもん。
それが今じゃ基本時給は
最低賃金+100円
最低賃金はここ最近
上昇率が高いのに対して
パート先の時給改定は10円ずつ。
このまま行けば
あと2〜3年で最低賃金に追いつかれる予想。
ってことをお昼に職場のパート仲間と
話していてね。
同じような事務パートの最近の求人は
今の職場より100円時給が高いらしい。
そのパートさんは
新しい職場を求めて
最近求人をチェックしているらしい。
同じ職場の人が転職を考えてると聞くと
え、まじで?
置いてかないで…
と自分も転職したほうがいいのかなと
不安になる
そんでいくつか求人見て思い出すのよ。
私今年度までは
びっちりフルタイムの正社員の働き方は
できないんだった。って。
子どもの習い事の送迎
頻繁にある病院通い
スポ少夕練の見守り当番
これらがあるうちは
転職は不可能![]()
![]()
![]()
時給は低いけど
すでに5年勤務しているので
有休も結構ついているし
在宅勤務もできる。
日によって時短勤務にもしてもらえて
シフトも自分で組める。
いま現状の私にとっては
今の職場が最良。
時々こうしてブログに書かないと
すぐに忘れて
求人探しては
今の職場の不満が大きくなってしまう![]()
不満に思うより
いい職場と思える状態で
働いたほうが
なんとなく気持ちがいいですからね。
ありがたく働かせてもらってる
と思うことにします。
しかし暑い日は
在宅勤務に限る!!
パジャマみたいな涼しい格好でいいし
クールネックリングもできる。
出社の日は
職場に着いたときにはもう汗だくで
ついた途端に帰りたくなる![]()
汗をかかずに通勤するって
できないもんかな。
こんなに暑いんだもん不可能よね。
ではまた。

上の子は中学生になってから
もうクールリングをしません。。。
誰もしてないからだって。
家ではするんですけどね。
逆に学校に持って行くのは
ハンディファン。
クールリングの方が安いのにな。