
こんにちは、どんぐりです

正月明けに
家族で今年の目標を考えましたが
今回は個人的に立てた
今年の目標パート編です。
その①
毎月手取り14万以上を目指す
地方の低時給で短時間勤務も含み
子どもの体調不良で早退しがちな
働き方だと、去年は
手取り14万を切ってしまう月もありました。
今年は毎月14万を目標に

その②
有休を使い切る
子どもの体調不良のときに
うまく有休を使えるよう
有休の使い方を考えたい。
できれば自分のために有給使いたい。
そんでしっかり使い切りたい!
その③
時給アップ
何はともあれ時給アップも目標
とはいえ今の職場は
10円ずつしか上がらないんだけどね。
10円ずつでもコツコツと

その④
在宅勤務を使って
欠勤を最小限に
幸いなことに在宅勤務も使える今の職場。
子どもももう大きくなってきたので
体調不良のときも
在宅勤務ならどうにか仕事ができそう。
有休を有意義に使えるよう
在宅勤務をうまく使いたい。
色々考えた結果
私は家族のサポートが第一。
去年は正社員になりたい
という気持ちが大きかったけれど
今年は今のパートのままで
いい状態のライフワークバランスを保ちたい
という気持ちのほうが大きい。
自分が正社員になるよりも
家族のサポートをして
家族の生活を円滑にするほうが
優先順位が高いと思った次第です

だけど
仕事に使える時間は
しっかり働いて
今の自分の最大限で稼ぎたい

とはいえ
家族のサポート第一といいつつ
フルタイムになってから
仕事以外の時は
常に時間に追われてる感があったので
家のことが疎かになってる気がします

今年はもう少し時間の使い方が
うまくなれるといいな

ではまた。