こんにちは、どんぐりですウインク
 
 
 
 
 
 
私と夫が資産運用の話で
盛り上がってるのを聞いて
興味を持ち始めた上の子。
 
 
 
 


 
去年話題になっていた
きみのお金は誰のため
を読んだこともあり
資産運用をしてみたいとしていたので
投資信託を買ってみました。
 

大人も読んで楽しい。

ストーリーも割と楽しめます。

 

 

 



 

原資は貯金箱で眠っていた

貯めていたお小遣い。

 

 

 




 

お年玉ではなく

祖父母から貰ったようなお小遣いは

自分たちで管理していて

欲しいものができたとき用に

貯金箱に入れていたのですが

この1年2人とも

貯金箱からお金を出していない。

 

 





その額

上の子は22000円

下の子は16000円

意外と持ってるわね






 

一年使ってないってことは

お小遣いで買うものと

親が買うものの境目が難しくて

結局買ってあげてることが多いのか…?

 

 





とにかく

子どもたちにしてはまとまったお金なのに

眠らせておくのはもったいない

ってことで

ミニ資産運用をすることに。

 

 

 

 

 

 

 
お金が増えるかもしれないなら
よくわかんないけどやる。と下の子も。



 
 
まずは手始めにってことで
上の子が10000円
下の子は5000円
をS&P500で購入。





早速マイナススタートですが笑い泣き



 
 
 
 
もし使いたくなった時は
この購入分の損益分を
2:1に分けて
二人に配分することにしました。
 
 
 


 
この投資信託が来年どうなっているのか。
楽しみですね。
 
 





来年下がっていたらもう
これ以上増やさないかな?笑い泣き
 
 
 
 

 
ではまた。