こんにちは、どんぐりですウインク
 
 


 
 
義実家帰省と
親戚の家への顔出しを終わらせて
子供達も無事に
お年玉をゲットしてきましたニヤニヤ
 
 
 

 
 
今年のお年玉総額は
 


中1
47000円
 
 
小5
37000円
 
 


 
いやーすごい金額。
総勢15人から貰っているので
一人ひとりは
そこまで金額多いわけではないのですが
人数パワーでこの金額です。
 
 
 
 
 
 
我が家のお年玉は
子供達が買いたいものを買うお金
プラス
お小遣いの予備として持っておきたい分
を差し引いた分は親が預かっています。
 
 
 
 


 
預かった分は子供達用の預金口座へ。
大学に行く分の資金にする事は
子供達にも説明済みウインク
 
 
 
 
 
 
しかしよ。
去年も同じことを言っていたのですが。
 
一年問題を先送りにして
何も解決していない
 
 
その名も
何年も会っていない
親戚との
お年玉合戦が終わらない問題。
そのまんま笑い泣き
 
 


 
お正月に直接会うわけでもない親戚から
橋渡しでお年玉をいただくのです。
 
 


 
別の親戚には今年子どもが産まれていてね。
でも私はその子に一度もあったことがなく
今回お邪魔した家の叔母から
産まれたことを聞いただけでね。
 
 


 
会ったこともないし
もう良いんじゃないかと思って
今回は私は準備していかなったのですが
なんと橋渡しで
家の子たちのお年玉を
今年もいただいてしまったのよ滝汗
 
 




 
そうなるとこちらも準備しないわけにいかず
コンビニに走りポチ袋を買い
慌ててお邪魔した親戚に
また橋渡しをお願いしました。
 
 
 


 
橋渡しでいただくのは
私が20代のときにお年玉をあげていた
AちゃんとBちゃん。
とその母Cさんからなんですが
ポチ袋に書かれている文字からして
準備しているのは
母Cさんだと思うのね。
 
 


 
おそらく自分の子が貰っていたから
お返しにうちの子達にくれているんだと思うけど
もうほんといつまで続けるのかチーン
 
 
 

 
 
お正月に直接会えれば
もう辞めよう!と言えるのですが
会わないしねぇ真顔
 
 


 
 
また来年も同じこと言ってそう真顔
 
 
 
 
 
ではまた。
 

 

 

年末に買った8年タオル好みの感じでしたデレデレ

薄めだけど

ぎゅっと詰まってる感があって

でもホテルのより固くなくて

使いやすい!

乾くのも早い気がします。

 

 

夫は大きめフェイスタオルに。

男の人は髪が短いから

これくらいで十分よね。

 

 

こちらも年末に買ったシーリングライト。

蛍光灯色と電球色の調光もできるのに

めっちゃ薄くて小さいのよ。

それでこのお値段って

シーリングライトはこの10年くらいで

進化がすごいわ。