こんにちは、どんぐりですウインク
 
 
 
 


年末休み1日目。
キッチンの大掃除を終わらせて
子どもたちとスケートに行ってきましたニヤニヤ
 
 



 
スケートなんて30年ぶりくらい。
明日は歩けそうにありません真顔
 
 
 



 
さて。
やっと時間に余裕ができたので
今年の貯蓄額をまとめました。
 
 



 
我が家の年間貯蓄目標は180万。
 







対して集計の結果
2024年の年間貯蓄額は
215万でした拍手






内訳は

NISA                600000
ideco               144000
児童手当    240000
ボーナス            400000
住宅ローン減税 200000
その他     570000
       2,154,000





 
今回集計したのは
投資の元金や単純に貯蓄に回した現金分。
投資による資産増加額は
また今度まとめようかな。



 
 
夫の源泉徴収票が出てないから
なんともなんですが
おそらく我が家は共働きで
年収900万くらいになるかと。
 
 



 
年収を900万として考えると
貯蓄率は23%くらい?
 
 




本当は30%くらいまで
上げたいところだけど真顔






物価は上がってるし
子どもたちもよく食べるし
寒すぎるのもあつすぎるのも嫌だし
節約もそろそろしんどいチーン



 
 
 
20%以上だったので
良しということにしてしまいましょうウインク



 

むしろいつまで20%を保てるか滝汗



 
 
ではまた。
 

 

 


タオル届いたデレデレ

薄いけど景品タオルみたいな薄さじゃない!

詰まってるのに薄い感じ気づき

早速洗って使ってみよー!