
こんにちは、どんぐりです

夫の祖母は今年90歳。
田舎でひとり暮らしをしています。
夫の義両親が近くに住んでいるので
毎日様子を見に行っているようですが
もう90歳。
元気だといっても
あちこち痛いし
認知だってもちろん怪しい

かといって義両親が特に何もしない以上
嫁の立場としては
なにも言うこともないので
夫の実家に帰省したときに
おばあちゃんの話し相手になるくらいです

おばあちゃんと話していると
私は年金4万円しか貰ってないのよ。
おじいさんが
ちゃんと年金払ってくれてなくてね。
と亡きおじいちゃんへの恨み節が止まりません。
4万円で一体どうやって
生活しているのでしょうね

義両親が援助しているのだろうけど
なんとなくそのへんも
深く突っ込まないことにしています

義両親も夫の祖父母も自営業。
義両親がちゃんと年金払っているのかどうかは
もちろん知りません。
でも年金月に4万かぁ。
そういう話を聞くと
やっぱり社会保険に加入しておくのは
安心材料が少し増えるかもしれない。
ではまた。