
こんにちは、どんぐりです

久しぶりに
お友達のお家にお邪魔してきました。
扶養内パートだった時は
平日休みの時に会えていたけど
フルタイムパートとなると
遊べるのは休みの週末だけ。
なかなか
友達と遊べるタイミングがありません。
今回集まったのは
私を含め4人。
フルタイムパートの私とAちゃん。
扶養内パートBちゃん。
独身Cちゃん。
Bちゃんは
中高生の子供がいる今も扶養内パート。
子供達が小学生時代から変わらず
夏休み冬休み春休みは
お休みになる仕事をしています。
お家も綺麗で
身なりも綺麗にしていて
昔から家事も育児もしっかりこなしてる。
生活に余裕がある感がすごいのです。
時間に余裕があるから生活に余裕が出る?
お金に余裕があるから生活に余裕が出る?
どっちもか?
フルタイムになってから
家事もおそろかになって
時間に余裕もなくて
いろんなことに余裕がなくなってる
今の私からすると
Bちゃんの余裕が羨ましい

かといって時間に余裕があっても
Bちゃんのように家事を丁寧に
ということはきっと私はしないんだけどね

心と生活の余裕は
お金と時間の余裕と連動してるよね
って思った一日でした

ではまた。