こんにちは、どんぐりですウインク
 
 
 
 
 
今年から社会保険に加入し
フルタイムパートとして働いています。
 
 
 
 
 
が。
実は週5日のフルタイムではなく
短時間勤務の日もあります。
 
 
 
 
 
もともとは
下の子の習い事の送迎があるので
特定の曜日だけ短時間勤務
他の曜日はフルタイム勤務
というシフトで落ち着いていたのですが
 
 
 

 
上の子が夏に怪我をしてしまい
そのリハビリがしばらくつづくことに滝汗
 
 


しかも病院は車の距離にある…
 
 



2週間に1回は来てほしいと
リハビリの先生に言われてしまいチーン
 
 
 

 
またまた基本シフトの変更を
おねがいしました魂が抜ける
 
 


 
今まで短時間勤務をしていた曜日を
お迎えがギリギリ間に合う時間まで延長。
 



2週間に1度の上の子のリハビリ時は
短時間勤務に短縮。
 


 

どうにか総勤務時間が減らないよう
工面しました昇天
 


 
 
働き者でしょう?





だって時給働きだもの。
時間数が少なくなればその分
お給料も減るチーン
 



 
手取りを死守したければ
働くのみです昇天
 
 



とは言っても
12月と1月だけで
 
 



 
子どもたちの眼科定期検診
子どもたちの歯医者定期検診
上の子の皮膚科
上の子のリハビリ
下の子のスポ少当番
参観日×2
親の病院付き添い
 
 
 
 
と短時間シフトにしなきゃいけない日が
盛り沢山。
 




これじゃ到底フルタイムは無理よね笑い泣き
 
 



ではまた。