こんにちは、どんぐりですウインク
 
 



今週末はスポ少で大きな大会があります。
バスを借りての遠征です。
 
 



準備は当然、母たちで
大会に伴う手続き
バスの手配、お弁当の手配
用具の準備
子どもたちの出欠
手伝い保護者の担当割など
準備することが割とたくさん。
 
 


 
現メンバーは
6年生のベテラン保護者が多く
5年生以下のベテランが少ないのが
今年の問題点でして…
 
 


 
 
最近不穏な空気が漂っています。。。滝汗
 
 
 

 
 
6年生保護者の
来年わからないと困るから
5年生以下の保護者もしっかり手伝って!!
の圧が凄い…
 
 



あそこのスポ少は
保護者の手伝いが大変…と
口コミが広がっていて
年々メンバーが少なくなっているチーム。
人数が減っても
全盛期の頃と同じ活動をしようとすると
そりゃ保護者の負担も
それなりに大きくなリますよね滝汗
 
 




保護者の手伝いが熱心だと
子供も練習に集中できて
強くなる傾向があるんですが
熱心な保護者も年々減ってきていて
学童代わりにしてる家庭もいるとかなんとか。
 
 


 
仕事をしているママさんも多いので
手伝いも限度がある方がほとんど。
その中でどれだけスポ少のために
仕事を調整してくれるかは人それぞれで。
 
 


 
 
自身も経験者で熱心な保護者さんと

「子供がやりたいって言ってるから」
と加入を決めた保護者さんでは

貢献度も違ってしまう。
 
  



 
スポ少の保護者問題。
あるあるだとは思いますが
解決方法というか着地点が
なかなか出ずに難しいです不安
 
 
 
 
ではまた。