
こんにちは、どんぐりです

え、みなさんもう夏休みなの?

こちらの地域はもう一週間。
先日、上の子の学校行事があり
3日間お弁当だったんですが。
夏のお弁当、大変ね

お弁当+大量の保冷剤。
重さ倍増よね。
友人も子供が高校生になり
インスタのストーリーで
毎日お弁当をあげてて
すごいなぁ大変だなぁと見てたのよ。
お弁当ってさ。
そもそも料理センスが必要じゃない?
私は料理が苦手です

子供の離乳食と共に料理を始めたと
言ってもいいくらい
子供が産まれるまでは
ほとんど料理をしなかった。
子供が産まれて
レシピサイトを見ながら
13年作ってれば
どうにかご飯は
家族に美味しいと言ってもらえるものも
作れるようになりました

それに対してお弁当は
料理の味にプラスして
お弁当箱に詰める
っていうアートセンスまで
必要になるでしょう?
私は美術も苦手なのよ

もちろん子供たちの幼稚園は
お弁当の回数が少ないところを
条件にしたし
冷凍食品もフルで使いました。
それでも
幼稚園児くらいのお弁当なら
どうにか詰めることもできたけど
今は中学生。
食べ盛りの中学生。
お弁当が埋まらない〜
インスタでよく見る
1段のお弁当で
ご飯とおかずをきれいに詰めてるのって
どのくらいの容量なんだろ?
よくある曲げわっぱだと
800mlくらい?

そんなに作れないよ〜
高校生になったら
毎日お弁当なんですよね。
今から少しずつ練習しなくては

ではまた。