
こんにちは、どんぐりです

バタバタしてとっくに給料日過ぎてた

社保加入フルタイムパート
事務仕事の
5月のお給料はこちら
初の手取り14万円超えです

勤務日数が多かったようですね。
手取り金額といえば
扶養内パートのときと比べると
5万円ほど増えてます。
勤務時間にすると
1.5倍くらい働いているんですが
社会保険やら税金類が引かれてるので
しょうがない

最近、フルタイムパートは
手取り率が低くてコスパ悪い
っていうネット記事がよく出てくるんですが。
コスパの面で言うと
扶養内パートと比べたら
フルタイムパートのほうがそりゃ
コスパが悪い

だって税金やら社会保険らやらを
納めることになりますものね。
支払った厚生年金も
もちろんそのままの金額を
将来受け取れるわけじゃないですし。
それでも
扶養内のまま働くよりは
厚生年金加入したほうが
確実に将来の年金は増えるはず。
と思って働いてます

単純に
子どもたちの活動時間が長くなって
フルタイムで働いても
支障なくなってきたからっていう理由もあり。
扶養内で働いて
カツカツで悩むより
フルで働いて
ちょっとでも手取り増やしたほうが
精神衛生的にもよろしいかなと

ちなみに増えた5万円は
子どもの教育費と食費、私のお小遣いで
しっかり消えています。
でも逆にいうと
手取りが5万円増えたから
教育費と食費が増えても
今までと変わらない貯金額を保ててる

時々自分で肯定しないと
うっかり
ネット記事に心折られそうになるので

自分の働き方は
自分で肯定してあげなくてはね

ではまた。