こんにちは、どんぐりですウインク
 
 
 
 
先日、部活の保護者会総会なるものに
出席してきました。
 
 
 
 
てっきり1年生向けに活動説明など
あるかと思って行ったのですが
全くなかった滝汗
 
 
 
 
昨年の監査報告と
今年度の予算承認という
総会のみでしたチーン
中学校の部活の仕組み自体
まだよく分かっていないので
予算案聞いてもいまいちピンと来ず滝汗
 
 
 
同じように
1年生の保護者の参加率が高かったですが
絶対みんな拍子抜けしていたハズ笑い泣き
 
 
 
この総会の前に
購入する必要のあるものが
多々あると子供から聞いまして。
 
 
 
 
部活で使う道具が
なぜかメーカー指定。
しかもイイやつ。
ほんまかいなーと
先輩中学生から新中学生への伝言なもので
信用しきれず←
 
 
 
活動説明があるなら
そこで確認しようと思ってたんですが
全くなかったので
総会の後、確認してきました真顔
 
 
 
 
結果
メーカー指定はなし。
使えるものなら何でもヨシ。
と返答頂きました真顔
やはりまだ信用できん←
 
 
 
しかし総会の中で
子供達が主体的に運営するのが部活方針
と説明があったので
私が確認するのは
これが最後にしておきます真顔
 
 
 
 
目指せ過保護過干渉卒業。
頼むぜ中学生。
 
 
 
さて
ここまで分かっている
部活関連の費用は
 
 

合宿代12000円

部活用品もろもろ15000円

 

 

部費年間36000円

 

 

部活Tシャツ、部活ポロシャツ

金額不明真顔

サイズ確認と申込みは済んでいるけれど

金額はまだわからず…

きっと枚数によって金額変わるんでしょうね




合計63000円+α滝汗滝汗滝汗

 

 



 

入学でかかる出費は

すっかり終わったと思っていたので

この出費が中々手痛いチーン

 

 

下の子の時は

入学準備+2〜3万準備しておくのを忘れずに!

 

 


 
ではまた。