
こんにちは、どんぐりです

昨日学校で発熱し早退した上の子。
一晩で熱下げて学校行く!!
と言い、気合を入れて寝たところ
朝起きたら
ほんとに熱下がってら

頭痛はあるというので
念のためお休みさせました。
てっきり
インフルエンザかと思っていたけれど
こんなに早く熱が下がるなら
違ったのかしら?
私のパートは
またしても
在宅勤務にしてもらいました。
熱もないし
上の子はもう6年生だし
出勤でもいいかなと思いましたが
上長が在宅にしな!と言ってくれたので
お言葉に甘えて

ありがや。
フルタイムパートではなく
違う会社で
正社員になりたいという
気持ちもあるけれど
今の自分には
この会社でフルタイムパートをするのが
限界だったなと感じています。
だって1月から扶養内パートから
フルタイムパートに働き方を変え
この2ヶ月半で
いったい何度
勤務時間の調整をしてもらったことか

こんなにも毎度毎度
融通をきかせてもらえて
本当に助かっています。
新しい会社で心機一転
一から働き始める!という状態だったら。
2ヶ月半で
早退3回、欠勤3回、時間調整2回
数えた

さすがにやりすぎよね

有休もなく仕事にも慣れない状態で
こんなにも勤務できないと
続けるのが難しかったかもしれません。
収入アップはしたいけれど
体力気力環境が整ってから。
今はできることをコツコツと

ではまた。