こんにちは、どんぐりですウインク
 
 

 
4月からは
上の子が中学生に。
下の子は小5になります。
来年度からの子どもたちにかかるお金を
計算してみました。


 
 
上の子
現在
習い事3つ 18000円
新年度
通信教育・習い事2つ28000円



 
下の子
習い事3つ17000円
新年度も変わらず。
 


 
学校以外の
習い事だけで45000円真顔

 
 
習い事を辞めたくないというので
塾ではなく通信教育にしましたが
それでも上の子の分だけで28000円。
 
 
 
今よりも1万円アップです。
中学講座高い〜不安
 
 
 
 
そもそも部活も入る気でいるのに
習い事はできるのかしら?
 
 

 
先日中学校であった入学説明会によると
部活は週3日と決まっているようだけど
何曜日に活動するかは
その部活によって違うみたいし
年度ごとに変わるから
まだ確定してないらしい。




そういえば部活にかかる費用もありますよね滝汗
 
 
 
まずは入学して部活が決まらないことには
習い事も確定できないな滝汗
 
 
 
子供がやりたいならやらせて上げたい親心と
プロになるわけでもないしもう習わずに
自分で趣味として取り組めば良くない?!
そしたら家計にも余裕出るし
という気持ちで揺れ動いています滝汗





ではまた。




始まりますねデレデレ

イベントバナー

 


あすけんでおやつに

ドライアプリコットを勧められたので

買ってみようかと

カリウムが入っていて浮腫みに効くみたいウインク



あとはいつものデレデレ

ローズとラベンダーの香りですってよ〜ちゅー