こんにちは、どんぐりですウインク




下の子は片付けが苦手です。
正確には片付けは出来るんですが
その都度片付けるのが苦手です。




パジャマや上着は脱ぎっぱなし
カバンも置きっぱなし
使ったコップも置きっぱなし
読んだ本も置きっぱなし




当然のように学習机は
机ではなく棚状態。




私が見かねて
そろそろ片付けなよ真顔
と言うと
慌てて片付けてピッカピカにします。




毎回それで心を入れ替えたように
この状態キープするわ!!
と言いますが、もって2日です。




先日、スポ少で使う大事な小物を
出発直前になって
ない!ない!!ガーン
と言い出しました。




部屋を見ると机の上には
本やファイルが散乱。
衣装ケースは閉じきれないほど
あちこちから洋服がはみ出てる。
ベッドもぐちゃぐちゃ。




先に準備しておいてって
毎度言ってるだろーがムキー
と一喝しとりあえずスポ少は
そのままその道具がないまま
参戦しました。
大事なものだけど無くてもどうにかなる




週末のバタバタが終わっても
片付け始めないので
いい加減にせぇムキーとまた一喝しました真顔




30分かけてピッカピカにして
いらないプリント類をゴミに捨て
先日無くしたスポ少の小物も見つけました。




一つ一つは全部
10秒以内に出来ること。
それを一日5回怠ったとしよう。
1ヶ月続けると
10秒×5回×31日=1550秒
1550秒=約26分

 


今回も片付けに30分かかってたので
ちょうど1ヶ月分くらいの
片付けが溜まっていたようですね真顔



一つずつ怠けずに片付ければ
この30分の片付けは必要ないはず。
とコンコンと説教していましたら




上の子が
それ怠ったら30分+説教だよ
タイパ悪くね?
と言い放ちました笑い泣き




ホントだよ真顔
30分+説教と
毎日怠けずに10秒を5回
どっちがいい?
と下の子に言うと
10秒5回怠けないでやりますえーん
と反省した様子ニヒヒ




こんだけ言っておいてなんですが
私も片付けは苦手です滝汗
でも私よりももっと片付け出来ない
下の子を見ると
将来一人暮らししたらどんな汚部屋に
なってしまうのかと心配になりますチーン




 

ブログ村に登録してみました。

よければクリックお願いしますニコニコ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村