こんにちは、どんぐりですウインク
 
 
 
 
さて。
まだ正月気分ですが
ぼーっとしてると
1月のお給料が出てしまいそうなので
2024年の貯蓄計画を考えましたウインク
 
 
 
 
新NISA月5万×12 60万
iDeCo月1万×12 12万
ボーナス夏冬合わせて30万
住宅ローン減税 20万
児童手当2人分 24万
その他合わせて 40万
合計    186万円
 
 
せっかくなのでキリよく200万円を
目指したいところです。
 
 
 
今年は上の子が中学校に入り
塾にも通い始める予定なので
支出は確実に増える予定。
 
 
 
塾に言っても今までやってた習い事は
もう少し続けたいと交渉され中滝汗
習い事を辞めて浮いた分を
塾代にしようとしていたのに
計算が狂って焦っています不安
 
 
 
支出が増えるのは
子育てステージ的にはしょうがない。
 
 
 
 
つまり支出が増えるなら
収入も増やそう作戦。
 
 

支出が増えるというのに
今までと同じだけの貯蓄をしたいならば
収入を増やすしかないっていうことです。
 
 
 
 
ここから10年は年々支出が増える予想もあり
扶養範囲を超えて働くことを決意した次第です。
 
 
新年明けてから日本株が相当上がっていますね…
資産運用でもうまく増えますようにお願い
 
 
 
 
ではまた。
 

 

 

 

イベントバナー

イベントバナー

 

  2023年中に楽天で買ってよかったものたち

 

お札と小銭入れの向きが同じだけで

こんなに使いやすいとは。快適です。

 

何度pickに上げたかわからないこたつソックス。

洗濯しては履いて…の繰り返しです。

 

こちらも幾度となくpickしてきた

シートマスク。

お風呂上がりには欠かせません。

 

子どもたちの誕生日ケーキ用にこうした

サーティワンのデジタルギフト。

サーティワンを買う予定があるならぜひ。

 

 

ブログ村に登録してみました。

よければクリックお願いしますニコニコ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村