こんにちは、どんぐりですウインク

 

  
長らくお休みされていた
パート先の先輩が復活しまして
私の勤務体制もいつもの
週3扶養内の時間数に戻りました。
 
 
 
さらに新人さんも入ってきて
余裕のある仕事量に戻りました。
 
 
 
このくらいがちょうどいい〜デレデレ
 
 
 
新人さんは事務初めてと言うけれど
テキパキ系の方ですぐに慣れそうな感じ気づき
フルタイムだし1ヶ月もしたら
ちょちょいとこなしていきそうウインク
 
 
 
となると
私が年明けからフルタイムにすると
手が余ること確実滝汗
 
 
 
先月の人手不足の時にフルタイムにしてたら
職場にも歓迎されただろうに
新人さんも育ってきて
人手が十分に足りるようになってから
フルタイム勤務にするって…
なんかスイマセンゲロー
 
 
 
 
今の部署で人が余るからって
違う部署に移されたりしたらどーしよーゲッソリ
と一人でちょっとだけビビっています。
上司にそんなこと相談して
その手があったか!となるのが怖い滝汗
 
 
 
どういうフルタイム勤務にするかも
相談しなくては行けないので
面談してほしいんですが
我々パートの仕事量が落ち着いても
上司の仕事量はちっとも落ち着いていないようで
そもそも入社してから落ち着いてる時期なんて
みたことない。
面談もせずシフト希望に
ちょろっとメモで伝えるくらいになりそうです。
 
 


先に決めていいと言われていますが
まだ勤務時間を迷っていて滝汗




週5日9〜17時か
週5日9〜18時か
9〜17時と9〜18時と9〜14時を
組み合わせるかで悩んでいます。
 



9〜18時の週5日が一番稼げるけど
一番大変なのは確実。
お金と家事やその他のことの
バランスが取れる時間帯を模索中です真顔
 
 


ではまた。
 

 

ブログ村に登録してみました。

よければクリックお願いしますニコニコ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村