こんにちは、どんぐりですウインク

 

  
私は夫の扶養の範囲内でパートをしています。
社会保険には加入していないので
週20時間未満の勤務です。
大体週17〜19時間
月75〜79時間になるように
シフトを作ってもらっています。
 



 
 
11月のシフトをアプリに入力してみたら
…なんということでしょう。
 



 
勤務時間が68時間しかない滝汗
 




交通費入れても8万の給料にしかならない!
 




なんでよーーーー

人手不足なのに。
年明けからフルタイムにしたいと思い
上司にも話していて
快くオッケーもらったと思っていたのに。
 



 
ふとシフト表のエクセルを見ると
私の勤務時間合計は74時間となってる。
なんで?
何度計算しても
68時間にしかならないんだけど。
計算式おかしくなってるっぽいな滝汗

 



うーん。
上司に言って
時間数を増やしてもらうことはできそうだけど
なんかもういいか真顔
年明けからフルタイムになる予定だし
もう年内はのんびり過ごそう。
 
 


 
単発バイトは10月は一回もしなかったし
なんとなく勤労意欲が低下していて
今月もエントリーするかどうかは怪しい。
 


 
パート給料が8万ってのはちょっと
心もとない金額だけど
12月には夫のボーナスもあるし
今月からは寒冷地手当も始まるハズ。
 




どうにかなるなる。
 


 
 
そういえば。
人手不足解消のために
新しく2人入社予定と聞いていたけれど
まもなく入社してくるのか…?
 




また時間数減らされるのかしら…?
…どうにかなるなる真顔





ではまた。
 
 




この間自分で紹介してから

ものすごく食べたくてしょうがない!



まだ限度額までちょっと余裕あった気がするから

いっそふるさと納税しちゃおうかな。


 

 

ブログ村に登録してみました。

よければクリックお願いしますニコニコ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村