こんにちは、どんぐりですウインク

 

  
私が働いている職場はシフト制です。
扶養内パートも社保加入パートも
わりと好きな日数時間を選べます。
 



 
私は子供達の習い事がある日は
13時や14時まで。
仕事が忙しそうな週明けと週末は
17時や18時までと
その日によって時間が違います。
 



 
来年からフルタイムにしたいと思っていますが
このシフトをどうしようか悩んでいます。
 





飲み会の時に上司にちらっと聞いたら
好きなように決めていいよと言われましたニヤニヤ
 
 



月〜金で
9〜17時または9〜18時。

 



9〜17時がほうがもちろん
帰ってきてからの余裕もあるんですが
いかんせん時給働きなので
1日1時間違うと
20日で20時間。





その分の給料差は大きい。
 




 
かといって毎日
9〜18時だと子供達と
関われる時間も減り
夜の家事に追われること間違いなし。
 
 




私は子供が小さい時は

育休を経て時短勤務をしていましたが

時間の余裕の無さに疲れてしまい

夫の転勤をいいことに

今がチャンス!と

正社員を辞めました。

 

 




 

なので時間の余裕のなさは

私の精神面的に危険です。

 

 




 

給料も欲しい…

時間も欲しい…

 

 




 

スキルが無くて時給働きなのに

欲張りなのは分かってるんですが

どちらも生活のためなので

どちらもちょうどいいところを見つけたい真顔

もう少し悩んでみよ。







ではまた。

 





私がこたつソックス買った途端

暖かい日続き…

まだ履けていませんチーン

でも近くのスーパーではかなり品薄になってきた…

楽天で送料無料のお店みっけ!!


ホカロン靴下も気になりますね






 

 

ブログ村に登録してみました。

よければクリックお願いしますニコニコ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村