こんにちは、どんぐりです

近所のスーパーで
子供の同級生のママさんに会いまして。
ちょっと立ち話をしてたら
ずっと専業主婦だったけれど
いよいよ子供も高学年になり
時間を持て余してきたので
パートを始めたの

ここのスーパーで。
という話を聞きました。
ここで?!とびっくり。
子供が小学生になってから
子供繋がりの知り合いも多くなって
スーパーで今日のように
知り合いのママさんに会うことも時々ある。
どこで誰に見られてるかわからないので
うかうかしてられないなと思って
私は求人を見てもスルーしてました。
仕事だから知り合いいなくても
うかうかしてちゃいけないか

他のママさんとも
あそこのスーパーの求人出てたけど
さすがに近すぎて知り合い来るから
ちょっと気まずいよね

と話していたこともあったくらいなのに。
そのママさんは
逆に知り合いが
お客さんとして来ることが多くて
何なら子どもたちも来る。
自分は新しい環境って緊張しちゃうから
自分の生活活動範囲で働けるのがよくて
ここにしたの。
私に会いたくなったら
いつでも買い物に来て

とさらっとステキなことを言ってました。
ほぇぇ。
考えたことの無い視点でしたわ。
そうか。知り合いが来ることが
ウェルカムな人もいるのか!
確かに知り合いが来ることがイヤじゃなければ
家から近いし帰りにそのまま買い物できるし
割りと働く環境は良さそう

人によって仕事探しの
条件や優先度も違って
聞いてみると面白いですね。
しかし…好きなママさんだけど
見られて恥ずかしいものを買う時は
値引きシールだらけのかごの時とかね
そっとセルフレジに行こう。
ではまた。
ブログ村に登録してみました。