子供を預かるということ【四天王寺中学受験ブログ】 | 四天王寺中学受験ブログ|四天王寺中学受験カウンセラー青山麻美

四天王寺中学受験ブログ|四天王寺中学受験カウンセラー青山麻美

私はプロ家庭教師として日々受験生と関わっています。
自分自身が勉強してきた方法をメソッドとして生徒に伝え、受験を通して生きる力を生徒につけてもらうことを目標としています。
明日の日本を支える人財(日本の財産となる人材)の育成に生涯を捧げたいと思います。

こんばんは、四天王寺中学受験カウンセラーの青山麻美です口笛


毎日勉強報告のラインをくれる生徒から何日間か連絡がなく、どうしたんだろうと気になっていたのですが


「ごめんな、連絡できんくて。ママがな、塾と大喧嘩してん」


という恐ろしいラインがやってきました。


よくよく話を聞いたところ、そりゃ怒って当然やわという話でした。


勉強云々のことではなく、子供の安否に関わることやったから。


親にとって、子供は全て。宝物。


勉強がどーたらとかではなく以前に、何よりも大事な子供を預けてくださってるっていうことを忘れたらあかんなと改めて考えさせられました。


私も最近ポンコツがすぎて、生徒3人から「先生、10月分の請求書いただいてません」って言われたり、お片づけが全然出来なかったりと人間としてダメダメな部分があるので、もっとちゃんとした人間になろうと決意いたしました。


お子さんを安心して預けられる私になる。


先生、がんばるわ!


しかし、塾をやめることになるかもなぁ。これからのことを相談せねば。

{AAA70826-B632-49C6-BC2A-3373E463C3A8}

ハートのマグかわゆいなぁ。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
四天王
寺中学受験カウンセラー青山 麻美(あさみ)
カウンセリングメニュー/料金はこちら
お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ
MAIL:
yonten.shingaku@gmail.com

TEL:090-3329-9830

内容にご満足いただけた方はこのボタンをクリック!

にほんブログ村
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★