
26日(日)開催された大阪マラソンで
42.195km走ってきました!!
ラッキーにも、昨年に引き続き大阪2回目の出場です。

前日に大阪入りしてエントリー会場へ。


シューズやウェアの販売もあり、楽しいEXPOです。


ノンアルコールビールと共にから揚げで
翌日へのスタミナ摂取開始!

さらに宿泊ホテル近くの王将で炭水化物やにんにくなど。
あっ、ビールが手前に・・・(;´Д`)
そして迎えた当日!
朝から陽射しが刺さる紫外線を感じ・・・

気温26.1℃というフルマラソンには過酷な環境の中、
熱中症や脱水症で50名ほど運ばれたそうです。


FYKの香るペンダントも付けて、
辛いときに嗅いでいました。柑橘系のENERGYです


前日まで5時間切りを目指していましたが、
この環境でレースの計画変更。
とにかく完走を目指すことに・・・。
①我慢して30km地点までスローペース!
②水分補給たっぷりと!
③ストレッチをこまめに!

20km地点で京セラドームが見えてきました

炎天下で、ここから10kmが一番苦しかったです。
沿道の声援も大阪ならではで、
厳しく、温かいエールが飛び交っていました。
「30kmまで歩いたらあかんで~」
「お姉さん、がんばってや~」
西成区周辺では、ホースや洗面器でお水をかけてくれたり・・・
暑い中、恵みの水で生き返りました


やっと完走!!
ゴール直後、安堵と達成感がこみ上げてきました

スタート直後はスローペースだったので
かなり抜かれて焦りましたが、
30km以降、前半に貯めておいたパワーのおかげで
最後まで走り続けることができました

ランナーズアイでデータを見ると、後半で6000人ほど抜いたようです


手元の時計では5時間48分というタイムで不本意ではありましたが、
走り切れて満足です


ゴール後のストレッチも入念に・・・
(髪がボサボサです

そしてその夜・・・
ラン仲間や応援に来てくれていた知人達と打上げでコチラ↓


痛めた筋肉の修復にタンパク質をたっぷり接種!

仕上げは大好きな辛いスープ!
今年の大会はこれでおしまいですが、
来年は1月にエントリーした大会が予定されています。
走れること、美味しいものを食べられること、大好きなお酒を飲めること・・・
すべて健康であってのことです。
自分の体調を管理することは、大切な人を守る愛でもあります。
「生涯現役、臨終退職」の精神で、
楽しいライフスタイルを送りたいと思います

(株)Bon22 羽鳥冬子
~素敵なライフスタイルの提案~
www.bon22.co.jp


