私の教室では、夏休み恒例の親子講座を開催しました。
親子8組限定での
「食べてしまいたい石けん作り」
石けん素地を粘土のように丸めて好きな色を付けて・・・
マカロンやショートケーキなど、小さい手で一生懸命
作っていました。
実は、バニラエッセンスで、甘~い香りも付けています。
夏休みの自由研究で発表するという子が多く、
ママたちも、熱心にメモや写真を撮っていました
「この石けん、可愛くて、使いたくない
」
子どもたちの創造力や感性を育む作業。
私の楽しみでもあります。
この日は高校生の娘も部活を休んで、
この講座のアシスタントをしました
意外に準備と片付けも大変で・・・
いつの間にか大きくなった娘・・・
ついこの前までこの子たちと同じくらいだったのに・・・
と思いながら、成長した娘に改めて感動する1日でもありました。
㈱Bon22 羽鳥冬子
~素敵なライフスタイルの提案~
www.bon22.co.jp

親子8組限定での
「食べてしまいたい石けん作り」

石けん素地を粘土のように丸めて好きな色を付けて・・・

マカロンやショートケーキなど、小さい手で一生懸命
作っていました。

実は、バニラエッセンスで、甘~い香りも付けています。
夏休みの自由研究で発表するという子が多く、
ママたちも、熱心にメモや写真を撮っていました


「この石けん、可愛くて、使いたくない


子どもたちの創造力や感性を育む作業。
私の楽しみでもあります。

この日は高校生の娘も部活を休んで、
この講座のアシスタントをしました

意外に準備と片付けも大変で・・・

いつの間にか大きくなった娘・・・
ついこの前までこの子たちと同じくらいだったのに・・・
と思いながら、成長した娘に改めて感動する1日でもありました。
㈱Bon22 羽鳥冬子
~素敵なライフスタイルの提案~
www.bon22.co.jp