再放送 2024年5月12日(日)12:35~

 

容疑者Xの献身|日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル (nihon-eiga.com)

容疑者Xの献身 - Wikipedia

(上記のリンクをタップすると、紹介した映画のサイトが開きます)

 

2008年 日本 東宝 (128分) 監督 西谷弘 原作 東野圭吾 脚本 福田靖

出演 堤真一 松雪泰子 福山雅治 柴崎コウ 北村一輝 長塚圭史

「石神達哉のアパートの隣室、母と娘で暮らす部屋に別れた亭主が復縁を求めてやってきます。亭主は二人に殺されました。その事件を知った石神が何としても二人を助けます」

第32回日本アカデミー賞 優秀助演男優賞(堤真一)優秀助演女優賞(松雪泰子)

 

(物語)冒頭はクルーザー爆発事件の報道です。天才数学者の湯川学(福山雅治)が鉄球を使って、鉄球に磁場の影響を与えた実験をします。その実験で実際に爆発を起こし、クルーザー爆発事件の謎に迫ります。実験を見ていた内海薫(柴崎コウ)が、磁場を使って爆発を起こしたという湯川の結論に納得します。でも、薫は「科学で証明できないことは理解不能のくせに」と湯川の弱点を指摘します。すると湯川は「そんなものはどこにある?」と聞いてきます。薫は「ありますよ!例えば愛」と言います。「愛。確かに、それは非論理的なものの象徴だ」と言って数学を使って「愛がいかに非論理的なものか」を説明しようとします。湯川の数学と数学的思考での愛の説明は薫にはチンプンカンプンでした。

 石神達哉(堤真一)のアパートの部屋です。雑然と本が積まれ、机に書きかけのノートが開かれ、本の間に布団にくるまる石神が寝ています。目覚めて出かけます。歩いて出勤ですが、途中の川べりに路上生活者がたくさんいる所を通り抜けていきます。都営新宿線の浜町駅に出ます。地下鉄には乗らずに浜町公園横を通り抜けて、弁当屋に寄ります。そこでは石神の隣室に母と娘で暮らしている花岡靖子(松雪泰子)が働いています。元気で美人で評判が良い靖子が、石神は常連なので笑顔を向けます。石神は「お任せを一つ」と注文します。すぐに出来あがって「600円、丁度お預かりします」と言って、袋に弁当を入れて「いつもありがとうございます。お待たせしました」と渡します。店を出る時には「行ってらっしゃい」と大きな声で送り出してくれます。その声に振り向いた時に、弁当屋の前で男にぶつかります。男は石神をチラッとみます。その男は弁当屋の中を覗いてから、去っていきます。

 その日の夜、石神の部屋の隣、靖子の部屋です。夕飯の野菜肉炒めをフライパンで調理中です。呼び鈴が鳴ります。「美里、鍵持ってないの?」と大声で娘の美里が帰ってきたと思います。玄関の戸を開けて、ぎょっとします。すぐにドアを閉めようとしますが、弁当屋の前で店の中を覗いていた男がドアを閉めさせません。無理やりに部屋の中に入ってきます。「俺だって、その気になりゃ、別れた女房の居場所くらい突き止められるさ。美里の好きなケーキ」と袋を渡します。「帰って!警察呼ぶわよ」、ガス台にかけていた汁物が沸騰して汁が噴き出ます。

 男は別れた亭主の富樫慎二(長塚圭史)です。家に入り、こたつに陣取り「仕事見つかりそうなんだよ。今度こそ、真面目に働くからさ。もう一度やり直さないか?」と言います。靖子は「冗談はやめてよ」と全くその気はありません。「お前の店見たよ。良かったな、念願の弁当屋出せて。ホステスやっていくら貯めたんだ?」「ねえ、帰って!」「これからは毎日通ってあげるよ」と靖子の腕を掴みますが。靖子は振りほどきます。その時に美里(金澤美穂)が「ただいま」と帰ってきます。「久しぶりだな、美里」と呼びかけます。「大きくなったな」と声をかけますが、美里は相手にせずに部屋へ消えます。「挨拶ぐらいしろよ、おい!」と怒鳴ります。靖子は財布から2万円を出して、富樫の前に無造作に投げ出し、「もう私たちにつきまとわないで」と強く怒って言います。「わかったよ、帰るよ」と2万円をしまい、隣の美里の部屋を開けます。「娘に挨拶しないとな」「あんたの娘じゃないでしょ」と靖子が言います。「ありゃ、いい女になるぞ。あと3年もしたら、キャバクラで稼いでもらわないとな」と言って玄関へ出ます。「俺から一生逃げらないんだ。あきらめろ」と背中で言います。その時、美里が人間の頭よりは少し小さいのですが、大きなガラスの飾り物を両手でもって、部屋を走って出てきて、後ろから無言で富樫の頭を殴りつけます。富樫は気絶して倒れます。壮絶な音が出ます。

 そのドタバタとした音が隣室の石神に聞こえます。

 富樫は最初は玄関に倒れていましたが、立ち上がり、怒りに震えます。靖子を払いのけて、美里に迫ります。美里と富樫の激しいやり合いで、部屋の中のいろいろなものが富樫にぶつけらます。靖子は泣きながら見ています。が、美里が富樫に足蹴にされます。靖子はそのまま見ていられません。つかみかかり、引っ張り、「やめて」と叫び、そこにあった炬燵の電気コードを富樫の首に巻きつけて引っ張ります。首を絞められて苦しがる石神の手を美里は手で掴んで離しません。石神は絶命します。「どうしよう、どうしよう」と自然と靖子の口から言葉がでます。その時にチャイムが鳴ります。靖子は、自分はともかく、美里に何かあってはいけないと、部屋へ入らせて、戸を閉めます。そして、「どなたですか?」と玄関へ声をかけます。「隣の石神です」との返事です。「ちょっと待ってください」と言って、富樫には炬燵布団をかけて見えないようにし、部屋の散らかりをさっと片付けます。美里の部屋が玄関から見えないように戸を閉めて、外れていたドアチェーンをかけて、玄関を開けます。

 「何かあったんですか?」と石神が聞きます。「うるさかったですか。ゴキブリがーー、大騒ぎしちゃって」「殺したんですか?ゴキブリ」「あ、はい、もう大丈夫ですよ。申し訳ございません」と言うと、石神は一旦去ります。しかし、再度、玄関のドアの外から「花岡さん、ゴキブリじゃないんでしょ」と言われ、靖子は石神を自分のアパートの中に入れて、ドアを閉めます。

 

ブログ掲載作品放送予定(放送日時、チャンネル名は必ず自分でお確かめ下さい)
放映日 曜日 開始時間 映画タイトル 放映チャンネル ブログ掲載日(予定含む)
5月5日 6:00  ミッドナイトスワン  日本映画 23.8.9
5月5日 8:20  ドライブ・マイ・カー  日本映画 22.7.27
5月5日 12:00  グリーンブック  BS松竹東急 24.5.1
5月6日 17:00  容疑者Xの献身  日本映画 24.5.3
5月11日 7:45 ターミネーター2 ザ・シネマ 24.3.28
5月11日 19:00 熱中時代12回 BS松竹東急 なし
5月12日 12:35  容疑者Xの献身  日本映画 23.7.21