再放送 ①3月22日(金)7:40~    ②3月31日(日)16:00

    ③4月4日(木)19:50~    ④4月15日(月)7:50~

 

花束みたいな恋をした|日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル (nihon-eiga.com)

花束みたいな恋をした - Wikipedia

(上記のリンクをタップすると、紹介した映画のサイトが開きます)

 

製作 2021年 日本 東京テアトル(123分) 監督 土井裕泰 脚本 坂本裕二

出演 菅田将暉 有村架純 

「このブログでも脚本家の坂本裕二氏のテレビドラマ「Mother」(21,10,9-13)と「Woman」(21,7,23)を紹介させていただきました。セリフに機微があり、恋愛の始まりから終わりまでを丁寧に描いていて、嘘がありません。多くの人はこの映画の中の場面をいくつかは経験し、同じセリフを恋人や相手の方と交わしたのではないでしょうか。―――恋は目で見て、しばらくして恥ずかしがらずに声をかけて、次に雑談をしてお互いを知り、最後にダメもとで自分の連絡先を言うことです。そして相手の連絡先を聞くのです」

第13回TAMA映画賞 作品賞 最優秀男優賞(菅田将暉)最優秀女優賞(有村架純)

 

(物語)2020年。あるカフェです。3組のカップルがいます。あるカップルはスマホで一つのイヤホンを二人で「L」と「R」に分けて音楽を聞いています。それを見ていた近くの山音麦(菅田将暉)はデート中の女性に「あの子たち、音楽好きじゃないな。音楽ってモノラルじゃない、ステレオなんだよ。イヤホンで聞いたら、LとRで鳴ってる音は違う。片方ずつ聞いたら、それはもう別の曲なんだよ」

 もう一組の八谷絹(有村架純)はデート中の男性に「ベーコンレタスサンド、ベーコンとレタスを分けて食べました。それって、ベーコンレタスサンドなの?」相手の男性は「違う」と答えます。「かつ丼を二人で分けて、一人がカツを全部食べました。もう一人が食べたものは何ですか?」「玉子丼?」「ね、同じ曲聞いてるつもりだけど違うの。彼女と彼は今、違う音楽を聴いてるの」

 山音麦と八谷絹は別々のカップルですが、二人はほとんど同じことを相手に説明しています。「LとRから流れる音を立体的にするために、音楽家もエンジニアも、夜食のお弁当を食べながら何百回も音を調整したの。それをLとRに分けて聞いたら、ミキサーの人は夜食のお弁当を卓に投げちゃうよ!」

 山音の相手は「二人で分けて聞きたいんだよ」と言い、絹の相手は「分けて聞くからいいんじゃないの」と言います。山音も絹も席は違いますが、「それじゃダメなんだよ」と言うのです。「スマホは一人一個ずつ持ってるじゃん。分けちゃ駄目なんだって!」と「分けちゃダメ」を強調します。「恋愛は一人に一個ずつあるの」と二人は別々に別々の相手に同じことを言います。

 「教えてあげようかな」と絹が立ち上がります。「わかってないな」と山音も立ち上がります。同じカフェで席も近いので、山音と絹の目が合います。見つめ合います。そして、二人はカップルに教えるのをやめて自分の席に戻って座り、昔あったこと、山音は絹と過ごしたこと、絹は山音と過ごした時間を思い出して、ぼーっとします。

 2015年、カフェの出来事の5年前です。絹は21歳、大学生、一人暮らしです。「バターをつけたパンを落とすと必ずバターのついた方が床につく」が真実だと思う位の平凡な生活です。インターネットで国立科学博物館の「ミイラ展」が始まるのを発見します。歓喜し、むせび泣きます。彼女の「麺と女子大生」と言うラーメンブログのページビューが1日1500を超えました。その日は新しいラーメン店を開拓して、その後「天竺ねずみワンマンライブ」に行こうと表参道に出ました。しかし、そこで昔1回デートしたことのある男性と偶然会います。2人で焼き肉へ行きましたが、そこに彼の今の彼女が現われます。彼は絹にさよならをし、彼女と行ってしまいました。終電車に乗り遅れてネットカフェに一泊する羽目になりました。「天竺ねずみ」に行っておけばよかったと後悔しきりです。朝帰りですが、ちゃんと精神のバランスがとれるような思考方法も身につけているので、精神は落ち込みません。

 山音麦は今電車が下を通る橋の上で通行人の人数のカウントをするアルバイトをしています。21歳、大学生です。「未だじゃんけんのルールが理解できない」と言う彼です。「グーがパーに負ける」のがわからないのです。グーは石で、パーは紙ですが、石と紙に対する固定観念「紙は石で破ける」が邪魔しているのです。アパート代は月58000円なのに、郵便受けに3億2千万円の分譲マンションのチラシが入っていることに笑ってしまいます。イラストやデザイン、デッサンを描くアルバイトをしています。燃え尽き症候群で少し調子が悪いです。パソコンでたまたまストリート・ビューのある画面に自分が映っているのを発見してびっくりすると同時に、それが奇跡だと思い、友達に自慢します。彼の周りに人だかりができて舞い上がります。この時以上の興奮がこの先自分に起こるのだろうか、と自問します。

 ある日の夜、山音も絹もそれほど親しい仲ではない集まりがそれぞれカラオケであり、そこに参加しました。大学生で時間の制約もないので、それぞれが少し遅くなり最寄り駅の「明大前」に向かいます。駅に向かって走る人を見て、時計を見るともう終電です。2人は改札口で一緒になりましたが、まだ、偶然の域を出ません。絹は駅の階段を上ります。山音は改札でパスモの残金不足で、通り抜けられません。終電は行き、乗り遅れた絹が階段を降りてきます。山音と目が合います。それが最初に何かを感じた時です。その時にサラリーマンの男と女がやはり終電に乗り遅れて、男の方が「朝までやってるお店知りませんか?」と山音にたずねます。そして初対面の4人が深夜カフェに行きます。これが「花束みたいな恋」の始まりでした。

 

ブログ掲載作品放送予定(放送日時、チャンネル名は必ずご自分でお確かめ下さい)
  放映日 曜日 開始時間 映画タイトル 放映チャンネル ブログ掲載日
3月13日 19:30 学校 BS12 24.3.8
3月17日 19:00 最強のふたり BS12 22.2.14
3月18日 13:00 「戦場にかける橋」 NHKBS 21.12.21
3月19日 13:00 『八ツ墓村」 NHKBS 22.11.7
             
映画専門チャンネルの近日放映の推薦作品(気がついたもののみです)
  放映日 曜日 開始時間 映画タイトル 放映チャンネル ブログ掲載日
3月11日 18:30 グリーンブック ザ・シネマ 24.2.27
3月12日 19:10 花束みたいな恋をした 日本映画 24.3.11
3月12日 15:15 ミスティック・リバー ザ・シネマ 24.2.15
3月14日 14:00 フューリー WOWOWプラス 24.2.22
3月15日 22:35 飛車角 日本映画 23.9.6
3月16日 2:30 虎狼の血 WOWOWプラス 23.5.31
3月17日 12:00 インビクタス/負けざる者たち ザ・シネマ 23.6.8
3月17日 16:15 スーパーマン ムービープラス 23.8.22