我が家のおススメポイント | わんことおうちとつるバラと

わんことおうちとつるバラと

建て替えブログから、屋上のガーデニングの記録に引っ越(o^^o)東京の真ん中、都心部の35平米ほどの屋上での庭仕事

うちは超都心部で狭小住宅で

家の周りもマンションやビルが多くて
戸建てが少ないエリアなんだけど
奇跡的に見晴らしが良い

隣にマンションがたち
今はここの方角からは
半分くらい見えなくなっちゃったけど
それでもうちからマンションまで10メートルは距離があるから、空は大きく見える。
隣接する家も一軒だけだから
そしてその一軒はうちより高さはない為
屋上は四方に開けてる

その為、窓からの景色や
屋上からの景色が美しい


去年の今日↓



夕暮れのダイニングから
窓の位置にはずいぶんこだわった。
窓からの景色が絵の額の中にあるよう見えるように、間取りと照らし合わせながら考えた。

そして景色をカーテンで隠したくなかったから
高さと位置もずいぶん考えた。

ここの窓も道路からは天井と照明しか見えない^ ^

ある意味
建て替えだからできた事かもしれない


電線は邪魔だけど
向かいの樫の木がよく見えるところに窓を開けてもらった。
お昼は色んな鳥が遊びに来てる

夕日が沈む前のグラデーションから
空が青く深い色になるまで楽しめる


日々の雲や太陽の動き
月の満ち欠け


天体望遠鏡ももっといいものが欲しくなるくらい



以上我が家のこだわりのおススメポイントは
景色です。

これから家を建てる方にたまにメッセージを、
いただくのですが、
ここは私たちがすっご〜くこだわって考えたポイントです。
もしまだ間取りの段階でしたら、窓の大きさ、位置、そして窓からの借景含め窓から何が見えるか、それによってずらしたらり、大きさを変えたり…。
大変だけどたくさん考えると、住んでから当たり前の景色が本当にきれいで贅沢な時間を楽しめます。
しかもこんなに都心でありながら、くつろぎながら景色を楽しめ、外からはその姿は絶対覗かれないと言う^ ^



もうすぐ住んで一年。
窓からの季節の色の変化や、1日の空模様に日々癒されてます(^-^)