私は小さい頃から乗り物が好きで、「バスの運転士」になる!と言って、いざバスの運転士へ。
当時はまだ、バブル崩壊前。
会社に出勤してから退勤までの時間、賃金として計算されました。
ディズニーランドの待機や、ゴルフ場での待機も・・・
でも、私鉄電鉄系のバス会社は、どこも赤字で悩んでいたんですよね。
幾度も無い、賃金改定の話で賃金がカットされ、いずれはバス部門の切り離し・・・
それからは、拘束時間では無く、運転している時の「ハンドル時間」で賃金が計算されるようになりました。
12時間拘束されても、6時間しか付かないとか。
これも、時代の流れで仕方ないのかもしれませんが、当時は仕事も多く、楽しかったのを懐かしく思います。