ブラザーラビットで本型ボックス“RosemaryBook” | hatolier diary 〜布箱作家ハトリエの毎日〜

hatolier diary 〜布箱作家ハトリエの毎日〜

主にフランスの伝統的な手工芸“カルトナージュ”の手法で今の生活にfitする布箱を製作・販売している“hatolier ”(ハトリエ)と申します。

布箱製作の様子や、作品への想い、そして日々の暮らしのことなどを綴っていけたらと思っています。


こんにちは🎵

布箱作家のhatolierです🕊


今日から7月❗️

今年も半分過ぎてしまったとは

本当にあまりに早くてびっくりです😆


昨夜は雨がひどくて心配しましたが

今はひとまず上がっています

局地的に大雨が降っている地域もあるようです

まだもうしばらく梅雨は続きますので

油断せずに気をつけて過ごしたいですね☔️



先日岡山でレッスンしていただいた

本型ボックスの“RosemaryBook”✨



少し複雑な作りのボックスなので

1回のレッスンでは組み立てまで

続きは家に帰ってきてからやっと仕上げました👍🏻



ちょっと見には分かりませんが

なるべく収まりよく美しくスッキリとなるよう

生地の貼り方を少し工夫したりして

いろいろ試しています


そして完成したのがこちら✨



レッスンでは背表紙の切り替えなしで

生地を準備していきましたが

組み立てまでしかできず

結局家でゆっくり貼れたので

またまた切り替えありで🎵


少し切り替えのコツが掴めてきました👌🏻



前回同様エンボスも入れたのですが

柄に埋もれて控えめになりました

(やってみないとわからないことも

ありますね〜😆)



フタ裏にはミシン刺繍を

生地に合わせて

カーキとゴールドで刺繍してみました💓



前回作ったものと並べてみました




今回は開く向きを逆にしてみました


家にある図鑑を参考にした向かって右側のタイプ

先生の見本は今回作った左側のタイプ


先生はどちらでもOKとおっしゃっていましたが

蓋を開けるときは先生の見本と同じ方が

開けやすいかも…

本番はやっぱりこちらの方がいいかな🎵



本棚に並んでいたら

本物の本みたいに見えるかな❓


こちらの本型ボックス“RosemaryBook”は

ライセンスを無事に取得できましたので

今後いくつか販売できたらと思っています


本みたいに見えて実はボックス📕

さて、どんなものを入れましょうか✨

なんだか遊び心があってワクワクしますね🎵


皆さまに喜んでいただけるボックスになるよう

そして私自身も楽しみながら

いろいろ作ってみたいと思います

どうぞお楽しみに💓



ちょうど同じ

ウィリアム・モリス“ブラザーラビット”の作品が

いろいろあったので

恒例のおそろい記念撮影〜📸


“イニシャル刺繍入りメモパッド”と

”メガネケース”


おそろいって

やっぱり気持ちが上がりますね💓



ちなみに“メガネケース”は

現在minneで販売中ですよ🎵

よろしければこちらもどうぞご覧ください😊


 ⬇️


minne 


そしてミシンのメンテナンス以来

すっかり放置状態でしたが😅

“イニシャル刺繍入りメモパッド”は

近々キット販売予定です✨


販売開始の際はまた改めてお知らせしますので

気になる方はぜひhatolierを

フォローしてお待ちください🎵




*  *  *

フルオーダー受付はしばらくお休みいたします
次回受付は未定です🙇🏻

今までにminneに出品したことのある作品の
再販リクエストは
お時間をいただいてもよろしければ
お作りできる場合があります
まずはどうぞご相談ください😊

minne・creemaのshopは

現在在庫が少ないですが
これから折を見て作品増やしていきますね😊

お問い合わせは随時受け付けております

Instagramのダイレクトメッセージ、

minne・creemaの質問欄等などからもどうぞ🎵


🍀ハンドメイドオンラインストア 
minne へは  下のURLをクリッククリック音譜

minne 


🍀Instagram でも作品を

いろいろpostしています
よろしければどうぞご覧ください🎵

 ⬇️



カルトナージュ以外にも
いろいろなハンドメイドにお使いいただける
“ミシン刺繍モチーフ”もminneで販売中です🎵

➡️(現在ミシンメンテナンス中につき
しばらくお休みさせていただいております
再開までもうしばらくお待ちください)

素敵な作品作りの
お手伝いができましたらうれしいです✨

カットクロスの大きさを変更したい
刺繍の位置をずらしてほしいなど
何かご要望にがありましたら
お気軽にお問い合わせください🙇🏻

minne(ミンネ)はこちらから
(布箱販売とは別のギャラリーです)
⬇️


Instagramでは

“ミシン刺繍モチーフ”のご紹介や

作品使用例をご紹介しています

(まだ投稿数少ないですが…)


⬇️


Instagram:hatolier kit





それでは最後までお付き合いいただき
ありがとうございました🙇🏻