ミナペルホネンの“スクエアトレイ”ができました | hatolier diary 〜布箱作家ハトリエの毎日〜

hatolier diary 〜布箱作家ハトリエの毎日〜

主にフランスの伝統的な手工芸“カルトナージュ”の手法で今の生活にfitする布箱を製作・販売している“hatolier ”(ハトリエ)と申します。

布箱製作の様子や、作品への想い、そして日々の暮らしのことなどを綴っていけたらと思っています。


こんばんは🌙
布箱作家のhatolierです🕊


先日ミナペルホネンのファブリックで
“インテリアボックス”をいくつか作りましたが…

⬇️



そのボックスを見ていたら
ふと思いついて
小さな“スクエアトレイ”を作ってみました🎵




こちらはインテリアボックスと同じ生地で🎵




底には汚れにくいよう底鋲付き👌🏻


そしてこちらは“choucho”で🎵






この“choucho”
ずっと使いたかったのですが
なかなか使えなかったのには訳があって…




カルトナージュをされたことのある方は
きっとお分かりだと思うのですが
チェック柄は柄をまっすぐきれいに貼るのが
とても難しいのです

しかもこの“choucho”
透け感のある薄手のリネン生地なので
フワフワとすぐ歪んでしまって〜💦


今回は小さめの作品なので
思い切って使ってみました💪🏻


なるべく歪まないよう
両面テープで生地を
テーブルに固定して貼るという
苦肉の策でなんとか完成😆


ピチッとまっすぐではありませんが
この辺は味と思って
どうぞお許しいただけると幸いです🙇🏻

“choucho”の優しい感じのお好きな方に
お迎えいただけるとうれしいです💓





こちらはすでにminneの方へ
出品させていただきましたので
詳細はこちらをクリックしてご覧下さい音譜 

➡️   minne



minneはアカウント登録がなくても
ゲスト購入できます👌🏻

(こちらはミナペルホネンの
ファブリックを使用した
hatolierのハンドメイドになります)




そして❣️
今回は先日ご紹介しました
ミナペルホネンのファブリックを使用した作品を
お求めいただきましたお客さまに
ハギレを利用したキーホルダーを
お一人様おひとつずつプレゼントします✨

現在出品中の
ミナペルホネンの“インテリアボックス”や
“メガネケース”
この後出品予定の“キャリーボックス”も
対象となります🎵



プレゼントご希望の方は
オプションからお選びいただき
写真の番号をメッセージにてお知らせください
(写真はminneのページにも掲載しています)

数に限りがありますので
なくなり次第終了となります🙇🏻






また試作品のため
下の写真のように
革の継ぎ目などが入ることもありますが
どうぞご了承くださいませ🙇🏻






コロナが落ち着いたら
ハンドメイドフェスなどに出店して
実際にお客さまにお会いするのが目標❣️

こんな作品があったらいいなとか
いろいろお話ししながら
対面販売できたら楽しいだろうなぁ🎵

なのでその時のために
こんな小さめのかわいい作品も
レパートリーに加えていきたいなと思っています💓

“トレイ”もスクエアだけじゃなくて
長方形や丸とか楕円とか…
他の形も考えています

また完成したらご紹介させていただきますね🎵



さて少し脱線しましたが
製作中の“キャリーボックスを仕上げないと❣️ 

そのあとは以前少しご紹介した
ブロック型のボックスを
作ってみようかと準備を進めています👍🏻



9月中に全ての予定を
コンプリートできるかなぁ…😆


*  *  *


現在はフルオーダー受付をお休み中です

次回のオーダー受付再開は 
少し先になりますが 
10月頃を予定しております 
(家の事情でもしかしたら 
もう少し先になるかもしれません 
その際はまたお知らせします🙇🏻) 

お急ぎのお客様には 
大変ご迷惑をお掛け致しますが 
どうぞご了承くださいませ🙇🏻


受付再開の折は 
Instagram、minne・creemaのプロフィールから 
お知らせ致しますので 
どうぞよろしくお願い致します😊 


なおフルオーダーではないminne掲載作品などの 
再販リクエストのお問い合わせは 
随時受付しております 
手の空いたときにお作りするため 
納期などご希望に添えるかわかりませんが 
まずはどうぞご相談ください🎵


お問い合わせは

Instagramのダイレクトメッセージ、

minne・creemaの質問欄等などからも

お気軽にどうぞ



🍀ハンドメイドオンラインストア 
minne & creemaへは  下のURLをクリッククリック音譜



それでは最後までお付き合いいただき
ありがとうございました🎵