先日(4/16・日曜)

モンテディオ山形のホームで行われた

ツエーゲン金沢戦


この日は私は午前中に通院だった事もあり

現地参戦はできなかったんだけど、

試合後Twitterで疑惑の動画が

まわってきたびっくり


それは試合前半、

山形のセットプレー(CK)からのクロスに

西村慧祐選手が頭で合わせて

会心の先制ゴールを決めた!!

と思ったら、

山形のファウルを取られて

西村選手のゴールが取り消されたというもの


けれどTwitterでまわってきた動画を見たら、

西村選手がヘディングシュートを打つ前に

金沢のGKのほうが

山形のフィールドプレイヤーを引っ張って、

2人とも倒れているではないかびっくり


なんで金沢のGKが山形の選手を

引っ張り倒したのに、

山形側がファウルを取られて

西村選手のゴールが

取り消されなきゃいけないのかムキー


これは明らかに誤審でしょ!?


一部のTwitterとかで

かなりの話題になっていて、

西村選手の個サポである私としても

納得できる判定ではないよ!!


それでも一度出てしまったジャッジは

くつがえる事は無いし

結局、0-1で敗戦してしまった

試合結果も変わらない


ただ、こういう誤審があると

J2にもVAR導入して欲しいなと

思ってしまうんだよねアセアセ


個人的には今年すでに

3月の大宮アルディージャの

アウェイ・栃木SC戦でも、

栃木SCの高萩選手の手に当たったボールが

そのままゴールに入ったのに、

ハンドの判定は出ずに

高萩選手のゴールが認められるという

誤審を目の前で見ているからね…タラー