昨日は水戸ホーリーホックvs柏レイソルの試合観戦の為
今年初のK'sスタへ行ってきた
小学生達の前座試合があったんだけど、
その保護者達のマナーが悪かった!
前座試合中はしょうがないにしても、
前座試合が終わった後も
子ども達が集合写真を撮っている所を
スタンドから撮りたいとか、
トップチームの選手達がアップに出てきたのを
ピッチ脇で見ている子ども達を撮りたいとかで、
メイン席の最前列の柵にへばりついている
保護者達がいっぱいいすぎて、
アップしている選手達の様子が見えない!
スタジアムのスタッフに訴えても
なかなかちゃんと保護者達に注意してくれないから
一緒に観ていた清水慎太郎選手サポの友だちと共に
ブチ切れてた

まぁそれも試合が始まる時にはなんとか
落ち着いたんだけど
試合前にいらない労力を使ってた

試合のメンバー発表を見ると、水戸側では
私の一番の目的:松井謙弥選手(マツケン)、
大宮からレンタル移籍中の
清水慎太郎選手・黒川淳史選手の3人ともスタメン
柏レイソル側では元大宮の江坂任選手がスタメンで
瀬川祐輔選手がベンチスタートだった
試合が始まると
水戸が柏に攻め込まれる場面が多く見られたものの
マツケンやDF陣が堅守を何度も見せてくれた
水戸の攻撃はなかなかパスが繋がらず
FWの慎太郎選手までボールが渡らなかったけど、
黒川選手はよく走り回って頑張っていた
後半途中から江坂選手と交代で入った瀬川選手が
何度も攻めてきて怖かったけど、
そこもマツケンやDF陣が頑張って防いでいた
水戸もセットプレーから何度か
チャンスはあったんだけど、
決めきれず…
結果はスコアレスドロー
試合全体として、
柏の猛攻を水戸の堅守が抑えた感じ
でもたくさん来ていた柏サポの前で
柏を完封に抑えられた事は
「してやったり」という感じだったし

次の日曜に今度は大宮が柏に勝ってやる!と思った
試合後のバスの出待ちでのファンサでは、
友だちと4人でワイワイと
それぞれの推しメン達にファンサしてもらった
私は昨年末にオークションで落札したユニへ
マツケンにサインしてもらった↓