長崎旅行2日目の今日は
午前中のうちに電車で
ハウステンボスから長崎市内に移動
まず今日泊まるホテルに荷物を預けて
ベイエリア・出島方面に行った
ベイエリアにあったお店で
出島にも行って
ホテルに1度戻ってチェックインして
荷物を整理してまた出かけた
午後に出かけた先は
原爆資料館と平和記念公園
6月に広島に行った時は
資料館の中に入る時間が無くて
平和記念公園しか見られなかったけど
今日の長崎では資料館もじっくり見た
資料館もじっくり見て思った事は
原爆の被害はおぞましかったし
やはり原爆の無い世界になって欲しい
原爆資料館から平和記念公園に向かう途中で
平和記念公園では8月9日の
あと『平和の泉』
「少女の手記」の言葉が
平和記念公園の次は
稲佐山にある日帰り温泉『ふくの湯』に
行ってきた
実は今回の旅行で
どうしても温泉に行きたくて
同じ職場の長崎出身のパートさんに
事前におすすめの日帰り温泉を聞いたら
教えてもらったのがこの温泉
普通の温泉からジャグジーや露天風呂と
色々と楽しんだり
岩盤浴もやってきて満足

温泉から長崎駅前に戻ってから夕飯
どうしてもちゃんぽんを
食べたかったんだけど
長崎駅前に戻ってきたのが20時半過ぎで
お腹が空いちゃって
ちゃんぽん屋さんを探すのは面倒

そしたら駅前のロイホに
「長崎限定ちゃんぽん有り」の案内が!
そのままロイホでちゃんぽんを食べた
野菜もいっぱい入ってて美味しかった
