長崎旅行2日目の今日は
午前中のうちに電車で
ハウステンボスから長崎市内に移動


まず今日泊まるホテルに荷物を預けて
ベイエリア・出島方面に行った

ベイエリアにあったお店で
海鮮丼のお昼を食べた
{13459339-96FC-4432-9B9C-F2EC369AD7CF}

出島にも行って
建物の中も色々と見てきた
{6FA82C4C-C10A-4D2E-A942-873C3DA0C14B}

{167F5FBD-6F23-42AB-9106-337ADDD488B3}

{380E62B4-C04E-4812-89FF-FA6037A169EF}

{0C2B57F6-F2A4-4E0D-943C-4CA2D2A5C763}

{B2443DC8-675C-41E6-9934-6B374B780C1C}


ホテルに1度戻ってチェックインして
荷物を整理してまた出かけた


午後に出かけた先は
原爆資料館と平和記念公園

6月に広島に行った時は
資料館の中に入る時間が無くて
平和記念公園しか見られなかったけど
今日の長崎では資料館もじっくり見た
{F5F18607-CA88-48D7-8E2C-33544D89BFFC}

資料館もじっくり見て思った事は
原爆の被害はおぞましかったし
やはり原爆の無い世界になって欲しい


原爆資料館から平和記念公園に向かう途中で
原爆落下中心地も見てきた
{25F28FCE-CBA3-47EE-BDB1-8636D74F6E2A}

{BF088208-2DC9-447B-82C0-8A20AA966D29}

平和記念公園では8月9日の
平和祈念式典に向けて準備中だった
{AE9C7141-4A0B-43AA-AD23-96DD27FB5372}

あと『平和の泉』
「少女の手記」の言葉が
当時を物語っているんだろうね
{299D4BD5-183B-4594-86DC-E74FD6B6E202}


平和記念公園の次は
稲佐山にある日帰り温泉『ふくの湯』に
行ってきた

実は今回の旅行で
どうしても温泉に行きたくて
同じ職場の長崎出身のパートさんに
事前におすすめの日帰り温泉を聞いたら
教えてもらったのがこの温泉

普通の温泉からジャグジーや露天風呂と
色々と楽しんだり
岩盤浴もやってきて満足照れ


温泉から長崎駅前に戻ってから夕飯

どうしてもちゃんぽんを
食べたかったんだけど
長崎駅前に戻ってきたのが20時半過ぎで
お腹が空いちゃって
ちゃんぽん屋さんを探すのは面倒

そしたら駅前のロイホに
「長崎限定ちゃんぽん有り」の案内が!

そのままロイホでちゃんぽんを食べた

野菜もいっぱい入ってて美味しかった