法務局に行ったら、窓口に

ビニールカーテンが出来ていた。

 

樹脂フィルムを、

両面テープで吊り下げた

簡易的なものではあるが、

 

来る人を選べない公共施設では、

やむを得ない処置なんだろう。

 

緊急事態宣言が出ている都府県では、

登記手続における登記官の実地調査が

通達によって停止させられたゆえに、

 

土地分筆登記等、測量が絡む申請は

完了するのがいつになるかわからないし

(確実に言えるのは、

宣言が解除になるまでは塩漬け)

 

職員の出勤人数も抑えられているゆえ、

登記手続が大幅に遅延しているようだ。

 

岡山ではまだそのような事態にまで

至っていないけれど、

来月のことは、誰もわからない。

 

-----------------

福山からの帰り、

笠岡にある、道の駅笠岡ベイファームに寄った。

 

 

平日なので、お客さんは少ない。

 

ここの名物である、鮮魚つかみ取りは

新型コロナウイルス感染防止のため、

当面の間中止となっていた。

 

 

現在、菜の花が満開だ。

 

種を蒔くタイミングをずらして、長い間楽しめるようにしている。

 

 

随分と昼間が長くなった。

遠くにかすかに見えるのは、福山市にあるJFEの高炉。

 

 

一面に、見渡す限りの菜の花が拡がる。

 

 

周囲には、菜の花のほのかな香りが漂う。

 

 

早く平穏な世の中になりますように。