築地へ | はちむさいのブログ

はちむさいのブログ

ブログの説明を入力します。

(キーボード文字変換他不調のため・読みづらい件申し訳ありません)

 

築地本願寺仏教法話・長尾和宏医師講演・「がん 認知症 死ぬまでハッピー」 ただ(無料)なのでいってきました

 

都営築地駅下車は初めてでした・火事で焼けた店舗数店も再建中でした・市場飲食店の値段を見ると・ずいぶんいい値段がついています

バブル期によく利用しましたが・今はすっかり観光料金になっています

 

初めて訪問する築地本願寺・正殿が講演会場になっています・300席位の椅子が並んでいました・受付で講演資料を頂戴してふと見ると・関西災害募金箱が有ったので・英世さん1枚おわかれ

 

賽銭箱の横に座ったので・一般訪問者がお賽銭を入れる音がうるさいのと・香の煙で喉がイガイガになった・なぜかパイプオルガンの大きいのがありました

 

帰路麻布十番いつものお菓子屋さんで・黒糖かりんとう・皮付き落花生たくさん買って無事帰宅

 

紅月さん

コメありがとうございます・車検の500円玉貯金頑張ってください・愛犬に結構流れそうですね・鰻や焼き肉ガッツリやっつけているご様子

それだけ食べられれば・健康そのものです・家庭菜園ガンバです

 

新介護施設のシステムになじむまでは大変でしょうが・要領よく緩急つけるコツを体得するとあとはらくちんですよ・お父様筋力が落ちてきましたか・1次性サルコペニアだといいですが・フレイルとパラレルでやってくるみたいですね・ナースのお友達できてよかったですねぇ~

 

都営地下鉄×6・・・・・・・・・・・・1310

路線バス×10・・・・・・・・・・・・・2200・・・・・・・・・・合計3510円