皆様、プリンターどうしてます?
やはりA3サイズがプリント出来るブラザー?エプソン?
我が家はまだA4サイズまでのキャノンです。

インク代も気になりますよね…
純正インクはお高いですアセアセ
でも、前にお気に入り(?)のプリンターを互換性インクで詰まらせたことがあり…
インクは純正と決めてますキラキラ

あとは、レンタル…
前々から気になってる「受験合格コピー」さんで1年間レンタルするのもありかなと悩んでます…

なぜなら、A3サイズの複合機ってサイズが大きいんですよね…
今、プリンターを置いている場所には置けないので…
新たな場所を考えるとなると…

1年間だけコピー機をレンタルするのもあり?
1年間だけと割りきればリビングに置いても良いかな…

1年間レンタルすると考えればあと、1年近く悩めます。
いや、すでに1年近く悩んでますけどね爆笑



因みに受験合格コピーさんで、1年間レンタルした場合の費用(2021年1月現在)

・初期費用 38000円or35000円
(モデルにより違うらしい)
※2階以上の階段を運ぶ場合は1階分につき+3000円(取り合えず省いて計算、マンションでエレベーターが付いてれば不要、戸建てでも階段で2階に運ぶと必要)
・月々 4500円×12=54000円
(1ヶ月モノクロ1000枚、カラー50枚の印刷費込み、それ以上印刷した場合は追加料金)
(1年間でモノクロ12000枚、カラー600枚)

1年間合計
92000円or89000円


ブラザーを購入した場合の費用(諸経費は一年分)

・本体 41770円(一例)
・インク代 26290円
(4色パック11440円×1つ、ブラック4950円×3つ、印刷枚数モノクロ12000枚 、カラー1500枚分)

1年間 68060円


印刷枚数はレンタルのモノクロを基準に計算してみました。
約2,3万円の違いですかね。
その差を印刷速度、置き場等々考えつつ検討です。

それまでに今のプリンターが壊れません様にキョロキョロ





★★★アメンバーについて★★★
ごく稀にアメンバーの申請を頂きますが、アメンバーについての記事をお読み頂いてからの申請をお願いしております。