九州旅、知覧特攻平和会館を涙、涙で見学し



切ない気持ちで天文館へ






天文館と言えば、そう!白くまくんですよカキ氷



白くまカキ氷とググッたら有名な所が何軒かヒットして


その中でも一番有名所に行ったはいいが



ずらーっとびっくりびっくりびっくり行列が出来ていて



商店街の風通しの悪い蒸し暑いあせる所に30分も40分も並んでいる自信がなくショボーン


もう、他のお店に行こうとした時!



お店の人がメニューを持って行列客に何か聞いている…


で、8子の所に来て



「お食事はされますか?」って聞かれたので



「はい!」と応えたら



「では、こちらの2階の方へどうぞ」って



すぐにお店の中に案内されてチョキヤッピ〜音譜



(多分、白くまカキ氷だけを食べるんやったら超満員の1階席に案内されるって事みたいで待ち時間が…)

食事をするって言う事で直ぐに店内へチョキ



パスタ🍝と生ハムサラダ🥗をチョイス!



で、デザートに白くまですカキ氷



いろんな白くまカキ氷があるけど


ふつーの白くまカキ氷




ソフト白くまカキ氷




ベビー白くまカキ氷



いろんなフルーツと、鹿児島ならではの薩摩芋の練ったもの?が入って



美味しいと言えば美味しいけど、、、



ふつーのかき氷でした笑い泣き笑い泣き笑い泣き  わるーぃ



なんなら、うちの近所にある


かき氷専門店の白くまカキ氷の方が氷が滑らかで美味しいと思った


鹿児島の白くまカキ氷を食べての感想でした!

(8子めちゃくちゃ悪やわーニヤリ

だってホントの事やも〜んてへぺろ







さあ!身体も冷えたので次は宮崎県に向かって走りま〜す🚗DASH!



鹿児島からずっと下道を走り目指すこと4時間あまり




宮崎県日南市に到着🚗DASH!



もう夕方だったので観光せずにホテルに直行!



チェックインして、夜ご飯を食べに街に出ます



ホテルからすぐ近くにある居酒屋🏮さんへ



お店の名前がちょっと思い出せないんですけど



店内はちょっぴり昭和チック!








いい雰囲気です音譜




お刺身3種盛り、和牛炭火焼き、あと諸々頼んだけど写真を撮ってませんゲラゲラ


ビール🍺3杯呑んでご馳走様お願い






旅疲れのせいか、ホテルに戻ってバタンキュ〜zzzzzz












次の日、宮崎と言えば絶対にココ指差し指差し





モアイ像が建ち並ぶ晴れサンメッセ日南晴れ



高さ4.5m、8子の約3倍の高さアップ



モアイ像が7体並ぶ、はっきりとした写真が撮りたかったけど


他の観光客の方がいてなかなかいい写真が…汗



と、これだったら他の人は絶対に撮らないでしょ指差し指差し

って事で飛び出すハート










後ろモアイゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ






さすが気づき人っ子ひとり居ませんチョキチョキ音譜



いい写真が撮れました音譜音譜音譜



皆さんも是非、後ろモアイをグッド!





カートに乗って、グルグルいろんな所を周りたかったけど


雨もポツポツとあせる降ってきたのでモアイとさよならして


お土産を買って北九州へ帰りま〜す🚗DASH!







車内は🚗高校野球の大阪桐蔭vs下関国際の試合を観ながら

(めっちゃいい試合で感動した🥲)



宮崎から大分方面に向かって大分県別府市から



高速に乗って無事に北九州に帰ってきました音譜



ほんとは、別府でもう一泊したかったけどボスが仕事だったから…ショボーン








鹿児島→宮崎→大分→福岡(北九州)





約977キロの旅でした🚗DASH!








今回、一番の観光地はやっぱり知覧特攻平和会館が心に深く残りました!




皆さんも是非💁‍♀️










さてさて、ツクツクボウシの鳴き声もして



ようやく秋らしい風が吹いてきて過ごしやすくなりましたね♫


読書の秋📖に、食欲の秋です♪



いまからは外でBBQ🍖もいいね指差し







8子の一番好きな季節がやって来た〜ラブラブラブラブ



月見にしか出来ない事をいっぱいやろう音譜音譜






朝晩涼しいので、皆さん風邪などには十分気をつけてくださいね〜







それではまた照れ