始めに~ 旭川空港着いてから
走って移動の為 コンビニで買い出し
まず 驚いたのが びっくりハッ赤飯が
  違う  指差しそうそう
高知でいつも食べてるのではない
ピンクになった米にゴマがチョロリ
塩気のもち米に小豆はなく
甘い金時豆が のっかってるだけ
米はたぶん もち米と思う(考えず食べた)
けど 甘い豆好きには 美味しかった
これが 北海道の普通なのかな?
二男に送ったら 下矢印
『北海道まで行ってドンキーか?』
やて~
全国共通?な味わいで私は好き
丸亀製麺、あちこちの回転寿司、マックや
すかいらーくグループ そしてコンビニ
と 訳のわからん店より安心できるわ爆笑
下矢印 2度目の訪問
道の駅スペース・アップルよいち
駐車場にあるお土産屋さんで売ってる
アップルパイ これがポロポロ落ちる
コンビニで待ってる間に食べたけど
服の上 悲惨です えーん(袋に入れてたけどね)
前の写真にはお洒落にアルミ箔が敷かれてた
今回は 無くなってる 世の流れかな⁉️
お次は
黒松内町にある 『ラーメン松龍』
以前は高齢の方1人で切り盛りしてて
人気のラーメン店だったとの事
(口コミ書いてた)
現在は都会から帰ってきた お孫さん夫婦
で やってるんだって 感じもよく格安


友達が食べたラーメン 苦手な平麺だって
だけど 最後まで完食してました
なかなかいけたよーでしたよ~ 爆笑
下矢印 光って見えにくいですが
どれにしても無料なんですよ 太っ腹❗

私はチャーハン 壊してしまったけど
ちゃんと 丸い形で来ます
これが 500円 食べ応えあったわ❗

そこから 高速走り 
どーしても寄りたかった(前回忘れてたてへぺろ)
  『元祖大沼だんご 沼の家』
黒ごまとこしあんの2種類だけで
どちらも みたらし付き
もう少し大きいかと思ってたら
薄いペラペラの容器でした これなら
ペロリといけるわけだよ 口笛

黒ごまも食べてみたけど 結果は
わかってました❗ 苦手だと 
それで 私は
こしあんをペロリと頂きました
ここが最後の日なら 買って帰れたわ
次の日食べても大丈夫そうです(自己責任)

函館での朝食バイキング

パン食べよ~と入れてたけど
つい、ついですよ(笑) 
 職業柄やってしまった笑い泣き
小さなおにぎり作った~
 
焼き鮭がふっくら美味しいて言うから 
ご飯持ってきて 鮭入れて握ったわ
この後 しばらくして吐き気が
パーキングエリアで頑張って格闘したら
左の生野菜が消化されずに お目にかかる
と言う事に この時脳裏をよぎったのは

2月に酷い目にあった食あたり事件
このまま 続くなら紋別行かずに病院?
とか その後は 何も起きずに 無事に
下矢印
下矢印
下矢印 爆笑

やって来ました~ 紋別セントラルホテル
何かで見て どーしても ホタテ尽くし
食べたくて ここまで来ました
肝?は苦手ですが 貝柱ならパクパクよだれ
一人満足でした ラブラブ
でも 少し思ったより 小ぶりでした
朝も ホタテ
バイキング取るのが苦手ですみません
量少ないけど これひとまず味見
ここの生パイン🍍 美味しかった
一塊取りたかったわ 🤣 
ホタテより パインだったわ
フライの丸いのは 中 とうもろこしで
これも美味しかったよ イカリングもう少し
食べたら良かったと後悔
卵焼きの横 すり身天 美味しかったラブ
ここでは パンやめ 和食
生野菜 前日の事あって食べてません
私 必ず梅干し2個? 笑えるけど
写真って枚数制限あるんですね
15枚までのようなので完了
まだ続きます