たくさんのブログの中から、ゆめらびママキッチンのブログを選んで頂き、ありがとうございます


我が家でひな祭りに作るメニューをご紹介します

紙パックで作るひし形のケーキ寿司です




​材料(3人分)

温かいご飯     3合

すし酢           大さじ5

桜でんぶ        大さじ3

青のり           大さじ2


卵                 1こ

砂糖              小さじ1

油(炒り卵用)   適量

生ハム           9枚

菜花のつぼみ  3つ

塩 (菜花用)     小さじ1/2

きゅうり        適量


↓すし酢はこちらを使いました


↓生ハムはこちらを使いました




作り方

1.温かいご飯にすし酢を入れて、よく混ぜる

ご飯を混ぜる時、しゃもじを斜めに立てすし飯を切るように混ぜると良い


2.菜花のつぼみをゆでるためのお湯を沸かす

炒り卵を作るため、フライパンを温めておく


3.1のすし飯を3等分にして、桜でんぶを入れピンクすし飯、青のりを入れ緑すし飯、それぞれ作る

それぞれ、人肌になるまで冷ます

参考までに

ご飯1合あたり、約330gです


4.ボウルに卵、砂糖を入れて炒り卵を作る

炒り卵が出来上がったら、皿に広げて冷ましておく


5.生ハムのバラを作る

生ハムのカットは、キッチンハサミを使ってます

↓バラはこのような感じで作る


生ハムのバラ1個分


6.お湯に塩を入れ、菜花のつぼみをサッとゆでる

冷水にとって、冷まして色止めする


色止めとは?

葉物野菜など、ゆでた時の鮮やかな緑を保つため、冷水に取り冷ますこと

熱で葉物野菜の色が悪くなるのを防ぐための下処理です


7.菜花の水気をキッチンペーパーで取っておく

きゅうりは、お好みの切り方でカットする


8.すし飯の土台を作る

ステンレスのトレーにラップを敷き、ぬらした紙パックをひし形にセットする

青のりすし飯を1人分入れて、ビニール袋を使って平らにする

次に白すし飯、桜でんぶすし飯の順に同じように平らにする

これですし飯の土台のできあがり~


↓このような感じですし飯を入れる

すし飯の土台


9.8の土台に炒り卵、生ハム、菜花のつぼみ、きゅうりを飾り付けをしたら、ひし餅ケーキ寿司のできあがり~



最後までご覧頂き、ありがとうございます


ご意見、ご質問、ご要望等ございましたら、お気軽にコメントしてください


できる限り、お答えしていきます