大國神社[豊島区] | はちっち☆彡の気まぐれぶろぐ♪

はちっち☆彡の気まぐれぶろぐ♪

気ままに綴っています!(Ameba Blog)

天明3年(1783年)に宮司大島氏の先祖が下野國(栃木)から当地へ移り住んだときに奉斎していた神祠も遷した事にはじまる。明治12年(1879年)に細川潤次郎男爵の協力を得て神社に

手水舎

狛犬

本殿

御祭神:大己貴命(大國さま)

石碑

石燈籠

出征大国の由縁

徳川家斉が将軍職に就く前にこの神社を参詣しその後第11代将軍になったため

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 赤柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ