
この時期になると、
ホントに沢山の方から
お仕事のお話を聞かれますε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
もっと、頼りがいがありそうな人に聞いた方が良いのに~
と思っております

だいたいは、ヘアメイクや美容の専門学校生なのですが
今年はなんと明治大学の学生からも!!
チョットビックリ

Hair&Makeと言えば
みんなが思うほど
けして華やかな世界でもなく
肉体労働と言った方が近いのですが
それでも、志願者は絶えず、、、
(/TДT)/
ってな訳で、
自分の頭の整理もかねて、、、
良く訪ねられる質問
第一位!
Q どうやったらヘアメイクになれるのですか?
A 免許などはありません、ヘアメイクですと言えば
その瞬間からヘアメイクなのでは?
と私は必ず答えます。
しいて言えば、ヘアメイクとしてお給料がもらえたら
って所でしょうか、、、
だいたい、キョトンとされますが
だって、本当だもの、、、、
第二位
Q どうやってヘアメイクになったのですか?
A 美容師免許取得後スクール卒業、
3年間のアシスタントの後、独立
でも、参考にはならないよ
だってみんなバラバラだし
どのジャンルで働きたいかによるんだよ。
第三位
Q 私にもなれるでしょうか?
この質問には困らせられます、、、
ヘアメイクと一言で言っても
多くのジャンルがあるんですね
それによっても違うと思うのですが
主に
広告系(一番お金持ち?、CM、ポスターなどの広告全般)
ファッション系(ショー、ファッション紙など)
ビューティー系(デモスト、ビューティー紙など)
タレント系(個人にベタつき、タレント事務所契約など)
舞台系(劇団契約が多い)
映画系(映画専門の事務所がある)
セレモニー系(冠婚葬祭、七五三、成人式など)
サロン系(一般のお客様専門)
ザックリですが
だいたいの人が
上記のいずれかを目標にしている事が多いです。
(`・ω・´)ゞ
その他にも沢山あります。
まずは、どのジャンルで
やって行きたいのか、
決めてから相談してくれ~!!
