ヨガやってる人お願い

ってたくさんいるけど


メンタルに比べて

フィジカルの大きな変化感じてる人

少ない気がするの

私だけ?


それって

すごーくもったいないこと 

してる


身体だって

変わるのよ


そもそも

メンタルだけでよかったら

呼吸だけで

かなり変わるし合格

それはそれでヨガの

私の大好きなところでもあるよ恋の矢


1時間ずっと深い呼吸でヨガ

するだけでも

人生だって変わったかもだよ指差し


でも

せっかくやるなら

もっと健康で

しかも

美しくなりたいじゃない?!

かっこよくなりたいじゃない?!


それは何か


というと


所作


ポーズからポーズへの


アーサナからアーサナへの


シークエンス(連続するヨガ のポーズ)


移行動作中


関節の軌道まで整えていくといいの


そしてポーズも

深める3呼吸〜5呼吸の間も

アーサナの完成形へ目指す訳だけど

その時も呼吸をどこに入れるかが大事


ヨガがやりたいだけなら

どんな軌道で

アーサナ(ポーズ)仕上げたらいいのだけど

アーサナ自体に霊的な意味もあるしね!


でも

身体変えたかったら

そこ、やるといい


そもそも

身体が歪んだり骨格がズレたりねじれたり

しちゃうワケは


・間違った使い方の癖


・変な体制をキープしちゃうこと


・精神状態


が原因として挙げられるけど


本来の関節の使い方っていうのは

筋肉をバランスよく使って

通るべき軌道を通るといい


間違うと、

それは個性という癖がつく事で

身体の形さえ変えていく


いうことは


身体変えたかったら

関節の使い方

軌道


→まとめて所作から変える


癖の上書きをするって考えていいかも


ヨガのアーサナ(ポーズ)は日常使い出来ないけど


軌道は日常使い出来ちゃう


身体変わっちゃうでしょう?


そして日常は

その身体に

見合った毎日になっていくんだよね〜


骨格から整うと

人生の軸が整うグッド!


公式ライン作りました。

https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=221xuedv