こんにちは!

果那シュンと申します!!

簡単に視線誘導ができ

直感的に調整の利く

 

そんな便利な機能を使って

完成度をあげていきます!!!!

 

 

つまりこれを使いこなすだけで

 

めちゃめちゃ簡単に

多様な表現ができるようになります!!

 

 



今回使うのは
コントラスト!!です


結論言っちゃうと

 

見せたいところの
コントラストを上げる

あまり見てもらわなくてもいいところの

コントラストを下げる

という感じです
 

 

 

お絵描きソフトには彩度や明るさを

調整できる機能が入っています

 

それを使って調整をしていきます!

 

(私が使っているのはclipstudioです!)

 

 

今回はclipstudioに入っている

色調補正レイヤーのコントラスト

 

を使っていきます!!!

 

 

 

さてさてイメージをドンっ!!!

元のイラストはこちら↓



 今回はツインテールを強調したいという

前提でイメージを見ていきます!!



この部分↑


強くしたいところへ

コントラストの色調補正レイヤーをかけていきます

 

あとはコントラストの値をいじって
調整します!

 

 

コントラスト調整後↓
 

そして同じ要領で

 それ以外の部分の

コントラストを落とします!!

↑正解例

髪の毛が目立って見えるようになりました!

 

 

 



しかし
 コントラストを強くしすぎると

悪目立ちしていますので

↑失敗例
過度に強くしすぎたいようにしましょう!

 

 

 

 

今回はここまで

 

コントラストや彩度が

強い、弱い、いろいろなイラストが

 

世の中にありますが

 

皆さんはどんなテイストのイラストが好きですか??

 

好きな絵師さん、好きなイラスト

ぜひコメントで教えてください!!!

 

 

 

 

clipstudio 様

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

イラストを描く人が急激に増えてきた今

技量でおいていかれないようにするためには??

 

年下の絵師に負けてなんていられない・・・!

 

あの神絵師さんと同じくらい いいねRTが欲しい!!

コメントでたくさん好きって言ってもらいたい!!

 

イラストの依頼が全くこない・・・

 

こんなことを考えたことのある方

 

今すぐ登録してプレゼントを受け取ってください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓