台風未満くらいの雨と風の時って
なぜだか自転車で走りたくなります 笑
さすがに誰もいない 笑(独り占めとも言う)
一瞬の晴れ間
こういう日には、こういう日にしかない美しさがあります✨
ご無沙汰しております<(_ _)>
じつは、ちょっと目の調子を悪くしてました
ちょうど2週間くらい前かな
夜、ちょっと目が痛かったので鏡を見てみると
白目が真っ赤になっていてビックリ💦
あわてて翌日、病院に行ったのですが
角膜には問題はなく、眼圧も正常とのことで
基本的には眼精疲労とドライアイとのことで
目薬が処方されました
ただ、目のタイプとしてとても疲れやすいので
普通に見えてるつもりでも、けっこう疲れてるから
ふだん眼鏡を作ってもいいかも、とのことでした
疲れやすい目
そういえば、30代の頃にも
言われたことがありました
元々遠視で、近いものやまぶしいものが苦手です
30代初めのころ、仕事でPCを使い始めたら
最初の一週間で、目の奥に挿すような強い痛みが出て
その後、痛みは消えたものの
それまで2.0と1.5だった視力は
一気に0.7~8まで落ち、乱視が加わりました
いまはさらに視力が落ちた上に
老眼が追い打ちをかけていて、かなり疲れやすいようです💦
スマホやPCはもちろん
最近のテレビや、自転車や車のライトは明るすぎて
光を取り込みすぎてしまう私の目には強すぎます
何でも明るすぎる世の中は、ちと苦手です 笑
とまぁ、そんなわけで
しばらく電子機器絶ちをしてました
最初の一週間は、一切テレビも付けず
(ユーチューブが好きで、テレビでよく見てたので笑)
スマホも最低限の連絡のみ
そうするとだいぶマシにはなったものの
元の生活に戻ったら、またすぐに痛くなりそうでした
なので、ここしばらく、電子機器から
だいぶ距離を置いているのですが
なんというか、これが意外な効果というか
なかなかに良いのです 笑
生活の密度が上がるというのか
一つひとつの作業の集中度が上がったし
朝のちょっとした運動習慣がついたり
メンタル的にも、かなりいい感じです 笑
私はべつに、仕事をしているわけでもないので
そもそも焦るようなことは何一つしていないんですが 笑
それでもやっぱり、頭の情報が多すぎると
無駄な事に意識を取られたり、集中力が下がるんだと思います
何かで観たのですが(たぶんユーチューブで 笑)
ある実験で、たとえスマホを開かなくても
目に見えるところにスマホが置いてあるだけで
集中力がかなり落ちるそうです
電子機器以外にも、手縫いで洋服のリメイクをしたり
読書、ピアノ(楽譜を見たり)、ライフワークの調べものと
私はけっこう、目を使う趣味が多いことにも気付きました
できれば、それらもまだまだ楽しみたいので
今回の目への配慮を、今後の生活スタイルの改善に
つなげていければ、と思っています
面白いんですが、この5月くらいから
スマホの買い替えや、水漏れ
ガス漏れ(疑惑のみ)などのおかげで
ライフスタイルやお金、時間、身体についてなど
修理や買い替え、習慣ややり方の変更など
あらためて整理しなおす、という流れが続いています
最近は、パートナーにもその波が波及したのか
忙しい中、生活スタイルや考え方
食べものや健康など、いろいろ試しているようで
生活だけでなく、メンタル的でも
大きく変化しているように感じます
きっといまは、誰もが
そういう流れなのかもしれませんね
より自分らしい生き方に
シフトしていけるときなのだと思います
そんなわけで、今後ブログがどれくらい
書けるのかは、まだはっきりしないのですが
目の調子と相談しながら考えていければ
と思っています
そして来週は、念願の諏訪に行ってきます!
(詳しくはこちら→古層の神々を訪ねて)
その報告もしたいなぁ
今日も遊びにいらしてくれて
ありがとうございました💗
すべての人が
自分らしく生きられますように
世界中の人が
安心して暮らせますように