下がりましたねショボーン

何がって?

NTT株ですえーん


まぁ、まだ様子を見ますが、このままズルズル下げそう???

塩漬けになりませんように‼️


さて、今日気になったのは6/28の日経新聞記事↓



SBI新生銀社長、TOB1株2800円「妥当な価格」





白坂慎太郎さんのYouTube解説がとても面白かったのです。その解説によりますと、何やらとんでもない株式併合で端株を作り出し少数株主を追い出すとか⁉️
そんな事できるんですか?
恐ろしいですガーン





↑例えばですが、20,000千株を1株にするという株式併合をすると、20,000千株未満の株式しか持っていない人は全て1株未満の株式、端株となります。
上記だと、日本マスタートラスト信託さんの持ってる株は端株となってしまうのです。
この端株は現金で強制的に買い取られますので、株主ではなくなるのです(スクイーズアウトと言うらしいです)。
そうやって少数株主が追い出されてしまうのです赤ちゃん泣き


決して少なくない少数株主、また少数株主だってSBI新生銀行の成長を願って投資してる人だっているでしょう。
それを有無を言わせず追い出す…???
合法かもしれないけど、モラル的には、どうなんでしょうか?

でもSBI新生銀行も公的資金の返済があるし…
辛い立場だなぁ。
素人が勝手な事言って、すみません

で、今日の終値2811.5円。


え?


2800円を超えてる???
2800円で強制的に買い取られるのに2811.5円?

摩訶不思議。

どういうことなんでしょうか?

株って奥が深いですね無気力
誰か教えて下さい。

では、また〜