下田の某所にて賀茂地区 若手議員?1市5町の50歳代以下の市議会議員、町議会議員による
座談会が開催されました。
先月に初めての会合を開き、今回が2回目となります。
各市町でそれぞれ議会へのアプローチの仕方が違うようです。
共通しているのはICTに関してもっと議会は取り入れていくべき、と主張してます。
今後の課題になるでしょうね。
今は変わらなくても少しずつ変えていく、やり続けて行きましょう。
また、議員としての取り組み方、姿勢、議員とはなんぞや?
それぞれ違いますね。
ある人は、変人達、と言う括りにしているけど、
それはウラを返せば特別だと言う意識があると言うこと。
決して偉いわけでもなく特別でもない。
オレね、感じたのですが、議会やこの座談会で議員さんに会って話すと
みんな有権者、支援者を見てない話になっちゃうの。
これはいけない。民衆の下僕というつもりで動き回らないといけない。
これが私の議員とは何ぞや、なのです。
ちなみに議員メンバーは以下のとおりです。
西伊豆町 星野浄晋
松崎町 伴 高志(今回欠席)
南伊豆町 加畑 毅
岡部克仁(今回欠席)
下田市 竹内清二
橋本智洋
河津町 塩田正治
上村和正
遠藤嘉規
東伊豆町 稲葉義仁
笠井政明
、
